NEXERは、ルクラと共同で全国の男女1000人を対象に実施した「トレーラーハウスで住んでみたい都道府県」に関するアンケート調査の結果を10月3日に発表した。同調査は、9月22~29日の期間に行われている。


●1位は北海道、では2位は?
 調査結果によれば第1位は北海道で、調査対象者から「自然がいっぱいあるから」「広いので車での移動ができたらよさそう」「道路が広そうなので運転をする上で良さそうだということと、観光地が離れているので寝泊まりしながら観光地を巡りたいと思ったから」などのコメントが寄せられたという。
 第2位は沖縄県で、「冬に暖かい所に住みたいから」「訪れたことがないが、リゾート地という印象があり憧れるから」「綺麗な海を眺めながら寝たい。虫とか多そうだから、車内がいい」などのコメントが寄せられているとのことだ。
 第3位は長野県で、「トレーラーハウスなら、移動可能という点を活かして季節ごとに違った景色を楽しむことができるから」「なんとなく、都会より田舎のイメージがあるから」「風景をしっかり楽しめそうだから」などのコメントが寄せられたという。
 以下、第4位が東京都、第5位が静岡県、第6位が神奈川県、第7位が千葉県、第8位が福岡県、第9位が京都府、第10位に兵庫県がランクインしているとのことだ。

【注目の記事】
全国で広がる「おこめ券」配布による家計支援 対象者は「もらいそびれ」に注意
ペットと一緒に泊まれるトレーラーハウスが登場、切妻屋根で積雪にも対応
駐車場でサウナを楽しめる! トレーラーハウス「SAUNA CUBE」
「イオンモール羽生」にTKPがコテージホテルを出店
志賀高原スキー場にトレーラーハウスがオープン、ドアを開ければすぐにゲレンデ
編集部おすすめ