パナソニックは10月下旬、テクニクスブランドから、手軽に高音質なアナログレコードの再生が楽しめるダイレクトドライブターンテーブル「SL-50C」を発売する。公式オンラインストアでの価格は9万9000円。


●初めてのアナログレコードに 簡単セットアップで本格的なアナログ再生が可能 インテリアに合わせて選べる3色
 新製品は、テクニクスのターンテーブルの特徴であるダイレクトドライブの技術を受け継ぎながら、インテリアに溶け込むデザイン性とカラーリング、設置しやすいコンパクト設計のモデルとなっている。
 カラーはインテリアにマッチするテラコッタブラウン、ブラック、グレーの3色展開。
 レコード針として、MM型カートリッジが付属するほか、レコードの再生に必要なフォノイコライザーを内蔵。フォノイコライザーを搭載していないアンプやアクティブスピーカーへ直接接続できるので、初めてアナログレコードを楽しみたい人でも簡単にセットアップが可能な製品となっている。
 さらに、テクニクスの設計思想を継承した「コアレス・ダイレクトドライブ・モーター」は、上位クラスと同等のワウ・フラッター0.025%(W.R.M.S.)。高い回転精度を持ち、本格的なアナログ再生を実現する。
【注目の記事】
Philipsオーディオ100周年を記念 開放型ヘッドホン「SHP9500CY」 愛称は「フレディ」 70'sをイメージしたカラーリング
ハードなトレーニングでも耳から落ちない Appleプロセッサー搭載 Beatsのワイヤレスイヤホン「Powerbeats Fit」
昭和レトロの空気感をBluetoothで楽しむ、ステレオラジオカセット「ORION SCR-B3」にレッド追加
アウトドアでも楽しめる!バッテリー内蔵ポータブルプロジェクター「Aladdin Poca」シリーズ
パナソニック、約140gの軽さなのに約72時間の長時間再生ができる「ワイヤレスヘッドホン」
編集部おすすめ