●ソニー製CMOSセンサー搭載、プロ級の3軸ジンバルも
「スーパーポケットビデオカメラ SVC-1」は、タッチパネルに対応した3.5インチの液晶ディスプレーを搭載し、快適な使い心地を実現したビデオカメラ。
あわせて、プロ級の3軸ジンバルを備えており、手ブレを軽減し安定して撮影できる。また、ソニー製のSTARVIS対応CMOSを採用することで、暗い場所でもくっきり明るい撮影を可能にした。
そのほか、持ち運びしやすいサイズと軽量さ、最長160分の長時間撮影を実現している。
通常価格4万3780円のところ、「Campfire」での価格は3万9400円で、128GBのmicroSDカードが付属する。
さらに2台セットなら、通常価格8万7560円のところ、「Campfire」での価格は7万8800円で、128GBのmicroSDカードに加えて専用リモコンも付いてくる。
【注目の記事】
公開40周年記念! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」モチーフのウオッチ
DJI 初の360度カメラ「Osmo 360」 8K/50fps 360度撮影に対応
まずは撮影、構図は後で。手軽に360度撮影が楽しめるアクションカメラ「AKASO 360」
パナソニック、モバイルバッテリでも充電できるデジタル4Kビデオカメラ「HC-VX3」
aiwaからアクションカメラ2製品、感動の瞬間を逃さない機能を搭載











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)