●最大5Gbps/3.6Gbpsの無線通信
「Archer BE5000」「Archer BE3600 Pro」ともに、MLO・4K-QAM・Multi-RUといったWi-Fi 7技術に対応したデュアルバンドルーター。
EasyMesh対応のルーターや中継器と組み合わせれば、住まい全体をカバーするシームレスなメッシュWi-Fi環境の構築が可能になる。
「Archer BE5000」は、4324Mbps(5GHz帯)および688Mbps(2.4GHz帯)のWi-Fi 7に対応し、3基のアンテナを搭載することによって、5ストリーム・計5000Mbps(いずれも規格値)の高速無線接続を実現する。
実勢価格は1万6280円前後の見込み。
「Archer BE3600 Pro」は、2882Mbps(5GHz帯)および688Mbps(2.4GHz帯)のWi-Fi 7に対応し、3基のアンテナを搭載することで、4ストリーム・計3600Mbps(いずれも規格値)の高速無線接続を実現する。
実勢価格は1万2980円前後の見込み。
「RE235BE」は、EasyMesh互換ルーターと組み合わせるだけで、手軽にメッシュWi-Fi環境を構築できるWi-Fi 7対応デュアルバンド無線LAN中継器。
スマートローミングによって部屋を移動する際の切断や再接続のストレスを軽減し、電波の死角がない快適な通信を可能にする。また、2.5Gbps対応の有線LANポート×2基も備えている。
2882Mbps(5GHz帯)および688Mbps(2.4GHz帯)のWi-Fi 7に対応し、2基のアンテナを搭載することによって、計3600Mbps(いずれも規格値)の高速無線接続を実現する。
実勢価格は1万2980円前後の見込み。
【注目の記事】
今さら聞けない!? マイナンバーカードの基礎知識【電子証明書の更新編】
15%オフクーポンあり! ゲーマー必見のWi-Fi 7ルーター「Archer GE230」がAmazon限定で
コンパクトでも高性能! TP-LinkのWi-Fi 7システム「Deco BE22」
どこでもベストなネット環境を実現する「トラベルルーター」
TP-Linkが新資格制度をスタート! 「Omada Expert」で一歩先へ