【おしえてビックさん・31】せっかく自宅で整えたヘアセットも、外出先で気が付いたら崩れていたという経験はありませんか。特に前髪の崩れは印象を左右しやすいだけに、すぐに直したい気持ちになるでしょう。
そこで、ビックカメラ有楽町店 ビューティー家電コーナー販売員の重信愛奈(しげのぶ・あいな)さんに、出先でも前髪を死守できるモバイルヘアアイロンをおしえてもらいました。

 重信さんは、モバイルヘアアイロンを選ぶ際の三つのポイントを挙げます。
(1)コンパクトで軽い
(2)立ち上がりの速さ
(3)髪へのダメージ軽減
 出先で使うなら、バッグに収まるコンパクトなサイズや軽さは必須です。また、立ち上がりのパワーも重要ですが、髪へのダメージもチェックポイントと言えるでしょう。
●ミラー付きのケースでその場で直せるKINUJO
 重信さんが推す商品の1品目は、KINUJOのコードレスミニアイロン「ラグジュエル LX001」です。
 おすすめする理由について、重信さんは次のように説明します。
 「重量は約237gで軽いです。160℃まで約70秒と立ち上がりが速いので、急ぎのお直しにもピッタリです!また、シルクプレートを搭載しているので、水蒸気爆発を抑えて潤いをキープします。ミラー付きのケースが付属しているので、持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです」。
 シルクプレートは同社独自の特殊素材でつくられていて、摩擦力が低く髪へのダメージを抑えます。さらに、高い水分保湿力を持つので髪に優しいです。ケースにミラーが付いているので、出先のどこにいても前髪を直せます。

 重信さんがこの商品をおすすめしたい人は、「10~30代の女性」とのこと。かわいらしいコロンとしたフォルムも、若い女性に人気のようです。
●こだわりのスタイルをキープするMTG
 重信さんが推す商品の2品目は、MTGの「ReFa フィンガーアイロン ST RE-AS02A」です。
 おすすめする理由について重信さんは次のようにアドバイスします。
 「重量は約160gと超軽量で、160℃まで約90秒で立ち上がります。細めのプレートでニュアンスが細かくつくれるので、こだわりのスタイルがある方にピッタリです!3層になっているプレートで髪の毛を傷めにくく、キレイな仕上がりが長持ちします」。
 プレートは指先サイズの極細で、指先のように先端が斜めにカットされているので髪を捉えやすい構造です。印象を左右する前髪や毛先、トップの「毛束1cm」を操れる、プロのスタイリストのような指先の細かい動きを再現できます。
 重信さんがこの商品をおすすめする人は「10~20代の女性」とのこと。髪にいろいろこだわりを持ちながら、アレンジしたい若い女性におすすめです。
●幅広い年代層にすすめたいモッズヘア
 重信さんが推す商品の3品目は、モッズヘアの「アドバンススマート コードレスストレートアイロン MHPS-2081-K」です。
 おすすめする理由について重信さんは次のように指摘します。

 「重量は約170gでとても軽く、100℃まで約30秒で立ち上がります。バックコーム付きで熱を効率良く伝えるので、ダメージを抑えながらヘアセットできます」。
 細すぎず、太すぎない17mmのプレートを採用。前髪や毛先だけでなく、髪の根元の立ち上げや短い部分もセットしやすいモデルです。500mlのペットボトルより小さく、手のひらに収まるサイズなので持ち運びやすいでしょう。
 重信さんがこの商品をおすすめする人は「10~50代の女性/男性」とのこと。メンズにもなじみのあるモッズヘアは、幅広い年代の人が使いやすいモバイルヘアアイロンです。
 最後に、重信さんが接客時に心がけていることをおしえてもらいました。
 「お客様のお悩みに共感しながら最適な一台を提案することを心がけています。また、お客様の悩みに寄り添えるよう、常に笑顔でいることも大切にしています」。
 顧客の悩みに共感しながら、笑顔で親切に対応してくれる重信さん。出先で前髪を直すための使いやすいモバイルヘアアイロンをお探しなら、重信さんに相談してみましょう。

【注目の記事】
湿気に負けないヘアスタイルづくり、おすすめのヘアアイロンおしえて!
夏の紫外線ダメージをケアする「美容家電」おしえて!
外出先でも前髪やおくれ毛をワンカールできる「モバイルヘアアイロン」
外出先でも細かなスタイリング、持ち運びに便利なモバイルヘアアイロン
いつでも、どこでもスタイリング! モバイルバッテリで使える「モバイルヘアアイロン」
編集部おすすめ