●キリンと明治大学の共同研究で製品化
11月9日まで開催中のイベントの詳細については既報の記事を参照にしてほしい。なお、イベント終了後もビックカメラ有楽町店の地下1階で販売しているほか、ビックカメラ41店舗でも取り扱っている。11月1日から、ハンズやAmazonでも販売を開始。もちろん、エレキソルトの公式オンラインストアでも販売している。
<関連記事>
微弱な電気で塩味やうま味を感じる「減塩サポート食器」、ビックカメラ有楽町店で体験できる!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20251028_567044.html
ここではエレキソルトによる塩味を強く感じる仕組みや体験イベントでの感想を紹介しよう。
エレキソルトは、キリンホールディングスと明治大学の共同研究の結果、減塩食品の塩味を約1.5倍に増強させる独自の電流波形の開発に成功したことから製品化に至った。イベントでは、製品開発を担当したキリンホールディングス ヘルスサイエンス事業本部 ヘルスサイエンス事業部の小林亮平さんから説明を受けながら参加した。
●なぜ塩味が増すのか?
塩味やうま味が増強する仕組みを説明しよう。通常時、舌で塩味を感じるプラスの性質を持つナトリウムイオンは、一部は舌に触れずに分散して体内に運ばれるものがある。ところが、エレキソルトの電源を入れると、マイナスの性質を持つ微弱な電気が流れて、分散していたナトリウムイオンを引き付ける。舌と接触するナトリウムイオンが増えるので、塩味やうま味が増強するのだ。
塩味が増強されるといっても、料理や飲み物に含まれているもともとの塩分量は同じなので、塩分を摂りすぎるということではない。舌に触れるナトリウムイオンの数が増えているに過ぎず、むしろ、薄味でも塩味が増すので「減塩」で悩んでいる人にとってうれしいアイテムといえるだろう。
●薄味だった豚骨スープの塩味が増した!
体験イベントでは、「エレキソルト カップ」に市販の豚骨スープの素を薄めてつくったものを入れて、実際に試飲しながら塩味の変化を感じるという内容だった。
最初に電源を入れずに味を確かめる。塩味は薄くて、文字通り味気ないスープだった。次に、本体の電源ボタンを2秒ほど長押しして電源を入れる。電気は「弱」「中」「強」3段階から選べる。「中」に入れて試食してみると、舌先の上で少しピリピリとした弱い刺激を感じるとともに、塩味が増したのがわかった。「強」にして飲んでみると、さらにしっかりと塩味が感じられた。
もちろん、感覚には個人差があったり、料理によっても感じ方が変わるそうだが、記者は確かに塩味を感じた。一緒に参加した同僚も、塩味の明らかな変化に驚きながらスープを飲んでいた。
塩味を感じやすくするには、エレキソルト→口・舌→持ち手の腕→エレキソルトという電気の通り道を意識するのがコツだ。
なお、キリンが以前、一風堂と一緒に実施した塩味体験企画では、塩分を30%減らしたとんこつラーメン「減塩白丸元味」を共同で開発。4日間限定で販売してアンケートをとった結果、90.4%の人が「塩味が増強された」と回答したという。
エレキソルト カップの電源は、本体底面に入っているリチウムコイン電池となる。1日3食で使用した場合、電池1個で約20日使用できる。メンテナンスは、カップ部分と底蓋部分を分離して、カップ部分を水洗いや食洗機で洗う。電源部である底蓋部分は水洗いできない。
なお、エレキソルトは妊娠中や妊娠の可能性がある人や18歳未満は使用できないなど、いくつかの制約もあるので「安全上の注意」は必ずチェックしてほしい。
また、イベントでは体験できなかったが、エレキソルト スプーンはカレーなど塩分を含むルーとごはんをからめるなどして食べると塩味を感じるという。
●薄味のラーメンやうどんもおいしく楽しめる
エレキソルト スプーンの応用編として、ラーメンやうどんで塩味を楽しむ方法がある。スプーンの先端の電極をスープに入れながら、箸で麺類を口に運べば電気の流れがつくれるので、スプーンを直接口につけなくても塩味が感じられる。
イベントを通じて、エレキソルトの可能性を感じた。減塩に悩んでいる人はもちろん、高齢の方へのプレゼントとしても喜ばれるだろう。
【注目の記事】
微弱な電気で塩味やうま味を感じる「減塩サポート食器」、ビックカメラ有楽町店で体験できる!
電気の力で減塩食品の塩味やうま味を増強する「エレキソルト スプーン」
ラクして本格料理をつくれる「自動調理器」おしえて!
【2025年版】秋の食材におすすめの調理家電7選!食欲の秋を満喫しよう
エディオン、魅力的な家電を購入したけど気に入らなかったら「全額返金保証」











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)