フジテレビ毎年恒例の長時間番組『FNS27時間テレビ』が、今年も8月3日18時30~翌20時54分まで放送された。「女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!!」との副題が付けられた今回は、計11人の人気女性お笑いタレントが司会を務める構成。
2年前に同番組内で放送されたお色気企画に視聴者から批判が殺到し、昨年は全体的におとなしめのトーンだったことから、その反動で「今年はかなり過激な内容になるとの前評判が高かった」(テレビ局関係者)という。加えて、昨年のテレビ局別の年間視聴率ランキングで3位へ落ち、6月に亀山千広氏が新社長に就任して間もないこともあり、「フジテレビは今回の『27時間テレビ』にかなり力を入れており、業界内の注目度も高かった」(同)という。


 実際の放送はその前評判どおり、開始早々から中継中に地方系列局社長がズボンを下げ、着用するピンク色の下着を見せたり、お笑いタレントの加藤浩次がアイドルグループ・AKB48のメンバーの顔を踏みつけ投げ飛ばしたりと、過激なシーン満載の内容となった。

 そんな今回の放送を受け、ネット上では「面白い、過激なフジ復活」「下品で見るに堪えない」など賛否両論のコメントが多数見られ、早くも盛り上がりをみせているようだが、視聴者たちはどのような感想を抱いたのだろうか? そこで今回、実際に番組を見たという20~40代の男女に、感想を聞いた。

 まず、「あえて批判覚悟で、笑いを追求している姿勢が良かった。くだらないけど非常に面白かった」という30代男性は、次のように感想を話す。

「放送開始直後の19~20時台という浅い時間帯のコーナー『めちゃ×2イケてるッ!』内で、加藤浩次が大人気のAKB48のメンバーを担ぎ上げてお尻を叩いたり、両足を抱えて回した挙げ句に投げ飛ばしたりとやりたい放題。加えて、『ほこ×たて』では、5人の水着女性の中からヌーブラ着用の人を真剣に当てる企画をしたりと、クレーム殺到必至とわかりつつもあえて過激な企画を放送したフジテレビの“エンタメ魂”には共感できるし、なかなか他局ではできないのでは。昔の過激なフジ復活の感があった」

 また、20代女性も「『ホンマでっか!? TV』の中で、女性お笑いタレントたちが語る胸や男性の局部などに関する疑問に、専門家たちが放送コードすれすれの言葉を交えながら答える企画は、確かに下品かもしれないけれど、日頃多くの女性が密かに興味を持っている内容でもあったので、『へえー』とうなずきながら見てしまった」と支持する。

 一方、30代女性は「とにかく下品」だと、次のように批判する。

「オープニングで系列局社長がズボンを脱いで下着を見せたり、タレントが若い女性の顔を踏みつけたり(『めちゃ×2イケてるッ!』)、男性の局部の大きさについてトーク(『ホンマでっか!? TV』)するシーンを流すという神経が理解できない。また、加藤浩次は(お笑いコンビ・極楽とんぼの元相方である)山本圭一の復帰をテレビを通じて嘆願していましたが、自ら起こした淫行事件が原因で引退した人の復帰を、全国ネットのテレビ番組放送中に呼びかけるなど、明らかに問題がある」

 ほかにも40代男性は、2003年の同番組放送中に局部を露出し公然わいせつ罪の疑いもあると問題となった笑福亭鶴瓶が、今回も『フジテレビ大反省会』に終始下着一丁の姿で出演し、お笑いタレント・太田光(爆笑問題)に下着を脱がされそうになっていたシーンについて「公共の電波を使ってのテレビ局の行為として、いくらなんでも反省がなさ過ぎる。

しかも今回も、女性芸人たちの入浴シーンで、森三中の大島美幸がいきなり胸を露出させたりと(直後に番組内でニップレス着用であったと釈明)、倫理上の許容範囲を超えている」と厳しいコメントを寄せた。

 以上見てきたように、番組の内容については賛否両論あるようだが、裏を返せば、それだけ多くの視聴者にとって印象深い内容だったということであろうか。視聴率不調が叫ばれるフジテレビにとって、今回の「27時間テレビ」を復活への起爆剤とすることができるだろうか?
(文=編集部)

編集部おすすめ