台湾のクリエイティブ産業を紹介する巨大見本市 「クリエーティブエキスポ台湾」(台湾文博会、以下同) が2024年8月26日に開幕した。

「台湾文博会」は、台湾政府の文化部が主催する台湾随一の「デザインのビジネスショー」

2010年の初開催以来、10年以上にわたり台湾の文化とクリエイティブ産業を世界に発信してきた。前回は10カ国545テナントが参加し、来場者数は60万人を超えた。今回は初めて開催地を台南のコンベンションセンターICC Tainan(大台南会展中心)に移し、過去最大規模で開催される。

クリエイティブ産業振興を政府がバックアップ

台湾政府はかねてから、文化経済の発展には文化コンテンツが根幹にあるとし、クリエイティブ産業の基盤構築に力をいれ、「文創発展」を掲げて文化経済振興を進めている。

イノベーション・起業支援体制の整備から、産業エコシステムの推進、投融資に向けた多元的な資金導入、国内外市場での流通経路の構築などを政府主導で行い、産業の持続可能な発展環境を整備。

また、台湾文化ブランドの構築と国際市場への進出支援として国際的な博覧会を開催し、今回のエキスポもその一環にあたる。「台湾文博会」に参加する出展者・バイヤーは回を重ねる毎に増え、スタートアップ企業の参入も年々増えているという。

8月26日の開幕式では副総統の蕭美琴氏が、「もし、産業と生活経済の発展を人間の身体に例えるならば、知識が私たちの頭であり、文化が私たちの魂である」と述べ、「台湾文博会」が台湾の文化的創造性と文化的ソフトパワーの指標となっている重要性を伝えた。

8月26日開幕式の様子。写真中央が蕭美琴副総統、その左が李遠文化部長。 撮影/メディアジーン

台湾の文創やIPビジネスにふれるブース

エキスポ会場は、テーマエリアとブランド展示エリアに分かれ、後者には「文創ブランド」「IPライセンス」に関連する570以上のブランドと約700のブースが参加

文創とは、先述の文創発展政策から発したものが、伝統や文化を取り入れたクリエイティビティを指す一大ムーブメントとして台湾カルチャーに定着。近年では若手を中心とした文創クリエイターが次々に生まれている。

また、台湾ではIP(知的財産)ライセンス市場の成長が注目されており、イラストやデザイン・アート、オリジナルキャラクターを展開する企業が今回のエキスポにも多数参加している。

以下、今回の出展企業をいくつか紹介しよう。

山霧

画像提供/クリエーティブエキスポ台湾

台湾の阿里山を陶磁器アロマディフューザーのデザインに取り入れた文創ブランド「山霧」。台湾の香りをよりロマンチックに感じさせ、都市で暮らす現代人が自宅で静けさを楽しめるようにしているという。https://zenu-design.com/

LSY林三益

画像提供/クリエーティブエキスポ台湾

100年以上の歴史を持つ書道筆の老舗筆店「林三益」がはじめたメイクブラシブランドで、伝統と現代性を融合させたビジネスを展開。https://www.lsy031.com/

小小PETIT

画像提供/クリエーティブエキスポ台湾

体に負担の少ない水性ネイルポリッシュのリーディングブランド。世界の美容アワードやドイツのレッドドットデザイン賞を受賞。ネイルを通して台湾の色彩を国際的にアピールしている。https://www.petit.com.tw/

*     *     *

また、「IPライセンス」のエリアには、エキスポのテーマ「宝島百面」にちなんだIPコラボ写真ブース(IP合作的拍貼機)が登場。1回200台湾元(約900円)で、17種類のキャラクターとともに台湾の都市をバックに写真撮影ができる。

撮影/メディアジーン

Made in Taiwanは我々の誇り

今回の会場が台南に選ばれた背景には、オランダ人が台南を拠点に交易を開始し、台南が世界とつながった年からちょうど400年の節目を迎えたことがある。

"世界とつながる"という使命を担い、文化展と貿易展の両方に力を入れることで文化的な価値による文化経済の勢いを加速させ、台湾の多様なクリエイティブ産業のエネルギッシュな発展をアピールしていくのが狙いだという。

文化部長の李遠氏は開幕式のスピーチで、エキスポのテーマである「宝島百面」にふれながら、次のように述べた。

「中国語で台湾を表す言葉『宝島百面相』は、台湾が常に変化し、流動的であることを意味し、成功することが100%保証されているという自信を持った言葉です。台湾は長い年月をかけて、さまざまな歴史や時代を経て、ついに独自の道を見つけました。そして、Made in Taiwanは我々の誇りだと思っています」(李遠氏)

「クリエーティブエキスポ台湾」(台湾文博会)は2024年9月1日までの10日間、台南大会展中心、台南文化創意園区、321巷芸術群など複数の展示場で開催される。

「クリエーティブエキスポ台湾」会場内の風景。 撮影/メディアジーン

<開催概要>

名称:クリエーティブエキスポ台湾(台湾文博会)

会場: ICC Tainan(大台南会展中心)

開催期間(一般・ビジネス共通):
8月28日(水)~29日(木) 10:00~18:00
8月30日(金)~31日(土) 10:00~20:00
9月1日(日) 10:00~17:00

主催:台湾政府 文化部

公式サイト:https://creativexpo.tw/

クリエーティブエキスポ台湾, 文化部 1, 2

編集部おすすめ