長生村は来年1月から、村役場などの窓口開設時間を試行的に午前9時~午後4時半とし、現在の午前8時半~午後5時15分より計75分短縮すると発表した。職員の労働形態の改善などが目的としている。

 村によると、対象は村役場本庁舎の各課、総合福祉センターの福祉課、保健センターの健康推進課と子ども教育課。職員の勤務時間(午前8時半~午後5時15分)に変更はない。
 村は10月から、コンビニでマイナンバーカードを使って各種証明書を取得する際の手数料を、役場窓口と同じ300円から200円に値引きするなどし、住民の利便性向上を図るとしている。
 県内では館山市が今年7月から、開庁時間を同様の時間帯に変更。他の自治体でも同じ時間帯に変える動きがあるという。
編集部おすすめ