○「再生中」画面の使い方
iPhoneで「ミュージック」「Podcast」「Apple TV+ 」などのアプリを開き、音楽や映像の再生を開始すると、Apple Watch側で同時に「再生中」画面が表示されます。iOS純正アプリだけでなく、「radiko」「Amazonプライムビデオ」といった他社製アプリでも同様です。
iPhoneをカバンにしまったままイヤホンを使用している時や、iPhoneをモニター等につないで映像を再生している時などに、手元で操作ができて便利です。
○「再生中」が自動的に開かないようにするには?
iPhone側で音楽・映像の再生を開始しても、Apple Watchで自動的に「再生中」画面が表示されないようにするには、下記の手順で設定します。
これで、iPhone側で音楽・映像を再生しても「再生中」が自動的に開くことなく、文字盤のままになります。設定が反映されない場合は、Apple Watchを再起動して、再度試してみてください。
「再生中」を使用したい場合は、文字盤上部のインジケーターに表示される「再生中」のアイコンをタップします。
笠井美史乃 かさいよしの アプリ、サービス、マーケティングなど、IT・ビジネス分野で取材・執筆・編集を行う。マイナビニュースでは2013年開始の連載「iPhone 基本の『き』」をはじめ、iPhone・iPad・Apple WatchなどAppleデバイスのハウツーやレビューを担当。雑誌「Web Designing」「Mac Fan」、その他企業オウンドメディアなどで執筆中。