Apple Watchの画面を下から上にスワイプすると、「スマートスタック」画面が開きます。これは、アプリの情報の一部を表示する「ウィジェット」を複数まとめて表示する画面で、日時や位置情報、最近の使用履歴などを元に優先度を推測し、必要な情報をタイムリーに見せてくれるというものです。
○「スマートスタック」とは?
「スマートスタック」は、Apple Watchの画面を下から上へスワイプすると表示される画面です。デジタルクラウンを下から上へ回すことでも表示されます。
○ウィジェットを追加する方法
スマートスタックには、すべてのアプリのウィジェットが表示されるわけではありません。使いたいウィジェットがない場合は、次の手順で追加することができます。
○ウィジェットを固定表示させる方法
スマートスタックは、日時や位置情報などをもとに優先順位が高いと推測されるウィジェットを上部に表示します。しかし、任意のウィジェットを上部に常時固定表示させることも可能です。
笠井美史乃 かさいよしの アプリ、サービス、マーケティングなど、IT・ビジネス分野で取材・執筆・編集を行う。マイナビニュースでは2013年開始の連載「iPhone 基本の『き』」をはじめ、iPhone・iPad・Apple WatchなどAppleデバイスのハウツーやレビューを担当。雑誌「Web Designing」「Mac Fan」、その他企業オウンドメディアなどで執筆中。 この著者の記事一覧はこちら
必要に応じて特定のウィジェットを追加したり、固定表示させることもできます。
○「スマートスタック」とは?
「スマートスタック」は、Apple Watchの画面を下から上へスワイプすると表示される画面です。デジタルクラウンを下から上へ回すことでも表示されます。
○ウィジェットを追加する方法
スマートスタックには、すべてのアプリのウィジェットが表示されるわけではありません。使いたいウィジェットがない場合は、次の手順で追加することができます。
○ウィジェットを固定表示させる方法
スマートスタックは、日時や位置情報などをもとに優先順位が高いと推測されるウィジェットを上部に表示します。しかし、任意のウィジェットを上部に常時固定表示させることも可能です。
笠井美史乃 かさいよしの アプリ、サービス、マーケティングなど、IT・ビジネス分野で取材・執筆・編集を行う。マイナビニュースでは2013年開始の連載「iPhone 基本の『き』」をはじめ、iPhone・iPad・Apple WatchなどAppleデバイスのハウツーやレビューを担当。雑誌「Web Designing」「Mac Fan」、その他企業オウンドメディアなどで執筆中。 この著者の記事一覧はこちら
編集部おすすめ