○夏休みの宿題の"ラスボス"は読書感想文か
ヤフー・データソリューションが提供する分析ツール「DS.INSIGHT」を使用し、2023年の1年間を対象に、「夏休み 工作」「自由研究」「読書感想文」を検索した前後15日間の検索キーワードを分析した。
○夏休みの3大宿題、悩みは「まとめ方」「書き方」
同様にDS.INSIGHTを使用して、「夏休み 工作」「自由研究」「読書感想文」を含む検索キーワードを2019年から2023年の過去5年間で調査し、ランキングを作成した。
「夏休み 工作」については学年に合ったテーマが知りたいニーズがわかる結果となったのに対し、読書感想文は「読書感想文 書き方」が5年連続で1位となり、「書きやすい本」や「書き出し」というキーワードからも構成などに悩んでいる様子が見て取れる結果となった。また自由研究では「まとめ方」が調べられており、こちらもどのように完成させればいいかという悩みがうかがえる。
○夏休みの宿題について危機感を覚えるのは8月の最後の土日?
2023年8月1日から9月7日までの間で「夏休みの宿題 終わらない」の検索数の日ごとの推移をDS.INSIGHTで調べたところ、8月の最後の土日であった26、27日に大きな山ができている。また24日や31日にも検索しているユーザーが多かったことがわかる。夏休みの最終日が地域によって異なることが反映されている可能性がある。いずれにしても、「夏休み期間中に宿題を終わらせる」という意識が見て取れる。