ロボットの移動に対応するエレベーターとカチャカを連携することで、カチャカは建物内のフロア間を自動搬送できるようになる。
カチャカは、自己位置推定とマッピング、ナビゲーション、画像認識、音声認識、ハードウェア設計を融合させ、これまで難しいとされてきた、環境変化の激しい居住空間での自律移動を実現している。一般家庭のほか、人手不足が深刻化する医療機関や工場、飲食店など多種多様な業種で活用されている。
今回の実証では、ロボットからのリクエストに応じて、三菱電機ビルソリューションズのスマートシティ・ビルIoTプラットフォーム「Ville-feuille」がエレベーターの呼び出しや行先階登録を行う。ロボットに対しては、「Ville-feuille」から配車する号機や乗降タイミングなどを通知することで、エレベーターを利用したロボットの縦移動を実現するという。
ロボットの稼働範囲を拡大させることによって、ロボット導入台数を削減しビル内の生産性向上やビル管理の省人化、運用効率化につなげていきたい考えだ。