同イベントは、ラーメンを通じ「観光」「食育」「食文化」を考え、啓蒙するという目的で開催される。
今年のラーメン店は36種類。第1幕には、全国各地のイベントや団体からの推薦で12店舗が出店。ラーメンYouTubeチャンネルで人気のラーメン侍コラボや、宮崎牛を使った牛骨ラーメン、石川県から出店の加賀味噌麺友会「濃厚味噌『炎・炙』肉盛ラーメン」などが登場する。
第2幕は、東京のイベント初出店の人気ラーメン店が集結。コラボでの出店で地域のラーメンを提供する。「汐留ラーメン」も復活。愛知の人気店コラボや、ラーメンウォーキング枠として祇園らぁ~めん京が出店する。
第3幕は、全国各地のラーメンイベントで大行列を作っているラーメン店が参加する。ラーメン消費量日本一として切磋琢磨している山形コラボと新潟コラボ、新旧札幌味噌ラーメンや博多豚骨と久留米豚骨の競演もあり、食べ比べするチャンス。長野県から出店の信州麺友会「信州肉味噌担担麺」も登場する。
前売りチケットは10月1日より全国のセブン-イレブンにて販売する。今年はお得なセット券(5枚券、10枚券)も数量限定で販売予定。