PayPayとLINE Payは、2025年4月末の「LINE Pay」サービス終了に対応し、「LINE Payの残高」(※1)から「PayPay残高」(※2)への移行を可能にします。移行できる期間は、2025年1月27日から4月23日まで。
なお、移行にかかる手数料は無料。

※1 「LINE Payの残高」とは、「LINE Pay残高」と「LINE Payライト残高」。
※2 「PayPay残高」とは、「PayPay」で本人確認(eKYC)済みのユーザーが利用できる「PayPayマネー」と、本人確認なしで利用できる「PayPayマネーライト」。

○■ 概要

・移行期間:2025年1月27日10:00から4月23日23:59まで
・移行上限:1日1回2万円まで、移行期間合計で10万円まで
・移行種別:LINE Payユーザーが保有する「LINE Payの残高」の種別と、「LINE Pay」(※3)「PayPay」それぞれの本人確認の実施有無に応じて、移行後の「PayPay残高」の種別が異なる。「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」の違いについては、「PayPay残高とPayPayポイントとは」を確認。また、「PayPay」の本人確認については、「本人確認(eKYC)について」を確認。

※3 「LINE Pay」には、本人確認を行わずに利用規約に同意することで開設ができる「LINE Cashアカウント」と、本人確認が必要な「LINE Moneyアカウント」の2種類のアカウントがあり、利用可能な機能や限度額が異なる。
○■ 「LINE Payの残高」を「PayPay残高」に移行する方法

「LINE Payの残高」を「PayPay残高」に移行する方法は以下の通り。

1.LINEのウォレットタブまたはLINE Payメニューから[残高移行]をタップ

2.残高移行のため、ユーザー情報の連携および権限付与に同意する

3.移行する残高金額と注意事項を確認し、残高移行を実施する※金額の指定はできない。詳しくは注意事項を確認。

4.残高移行完了

なお、「LINE Payの残高」の支払いサービスの提供は、2025年4月23日(水)で終了する。移行上限となる10万円以上、および「LINE Pay」サービス終了後に保有している「LINE Payの残高」については、LINE Payアカウントの種別を問わず、資金決済法第20条第1項、または第61条第5項に基づくユーザーへの払い戻し(振込手数料無料)を予定している。


払い戻し先に必要な金融機関の登録に関する詳細については、特設サイトなどで改めてお知らせ予定。また、「LINE Pay」の各サービスの終了時期やお問い合わせ窓口などに関しても、特設サイトから確認を。
○■ 注意事項

・「LINE Pay」のオートチャージを設定している場合は、「LINE Payの残高」を移行する前に解除が必要。
・残高の移行にあたり、金額の指定はできない。また、保有金額が2万円未満の場合は全額が移行される。
・LINE Payユーザーが「LINE Pay残高」と「LINE Payライト残高」の2種の残高種別を保有する場合、「LINE Payライト残高」を優先的に移行する。
・「PayPay残高」移行後に「LINE Payの残高」へ戻すことはできない。
・「LINE Pay」の本人確認サービスは2025年1月6日に終了しているため、「LINE Pay」のアカウントの変更はできない。現時点での「LINE Pay」のアカウント、および残高種別での移行となる。
編集部おすすめ