NTTドコモは2月14日、同日にサムスン電子ジャパンから発表された「Galaxy A25 5G」を同社でも「Galaxy A25 5G SC-53F」として2月27日に発売するとアナウンスした。ドコモオンラインストアにおける価格は22,000円。
予約は取り扱い発表と同時に受付を開始している。オンラインショップにおける事前購入受付の開始は2月25日の午前10時。販売価格は22,000円で、いつでもカエドキプログラムは適用されない。
取り扱いカラーはライトブルー/ブルー/ブラックの3色で、サムスン電子ジャパンから発売されるSIMフリー版(オープンマーケット版)と同様。仕様にも大きな違いはないようだ。
「Galaxy A25 5G SC-53F」にあわせ、アクセサリーとして14種類の専用ケース、5種類の専用フィルムの販売も開始する。中でも新商品のエアクッションケースは、側面に空気層を設けることで従来のタフハイブレッドケースよりも緩衝性を向上させたもの。素材の一部にはリサイクル素材を使用しており、環境にやさしいケースとなっている。
「Galaxy A25 5G」の特徴については、サムスン電子ジャパンからの発表についてのニュース記事を参照されたい。「Galaxy A25 5G SC-53F」の主な特徴は下記のとおり。
OS:Android 15
CPU:MediaTek Dimensity 6100+
内蔵メモリ:4GB
ストレージ:64GB+microSDXC(最大1.5TB)
ディスプレイ:約6.7インチTFT液晶 HD+
対応通信バンド(国内) 5G:n1/n3(※)/n28/n28/n77(※)/n78/n79/、LTE:Band 1/3/8(※)/18(※)/19/21/26(※)/28/41/42 ※印はドコモで提供していない周波数帯
SIM:nanoSIM/eSIM
アウトカメラ:広角約5,000万画素(F1.8、1/2.7インチ)+マクロ約200万画素(F2.4、1/5.0インチ)
インカメラ:約500万画素(F2.2、1/5.0インチ)
Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth:バージョン5.4
バッテリー容量:5,000mAh
防水/防塵:IPX5/IPX8、IP6X
生体認証:指紋に商/顔認証
その他の機能:Felica(おサイフケータイ)対応
インタフェース:USB Type-C(USB2.0)
サイズ/重さ:約H168×W78×D8.5mm、約210g
編集部おすすめ