米Googleは6月3日(現地時間)、AIを活用したノート作成・調査アシスタント「NotebookLM」に公開リンク機能を導入した。これにより、ユーザーは自分のノートブックを他者と手軽に共有または公開できるようになった。
NotebookLMでは、情報ソースとしてPDFやテキストファイル、Googleドキュメント、WebページやYouTubeのURLなどをアップロードすることで、特定のトピックを対象としたAIチャットボットを利用できる。2023年に実験的なプロジェクトとして初めて公開されて以来、そのユニークな機能で注目を集めてきた。
サービス開始当初は、個人が複数の資料をまとめ、AIの支援で理解を深めて情報活用の幅を広げるためのツールだった。その後、徐々に他者との共同作業にも対応する方向で機能が拡張され、今では複数人で知識を共有・深化させるツールとしての活用も広がっている。
NotebookLMの従来の共有機能では、メールアドレスを指定することで、共有範囲は特定のユーザーまたはグループに限られていた。今回の公開リンク機能の追加により、リンクを知っている人であれば誰でも簡単にノートブックにアクセスできるようになった。
公開するには、NotebookLMのノートブックの右上にある「共有」ボタンをクリックし、「ノートブックへのアクセス」設定を「リンクを知っている全員」に変更する。左下の「リンクをコピー」ボタンを押すことで、公開リンクを取得できる。
公開形式は2種類あり、「ユーザーは次のコンテンツにアクセスできます」欄で「ノートブックすべて」を選択すると、リンクを知っている人が情報ソースやメモも閲覧できる。一方、「チャットのみ」を選ぶと、ノートブックを用いたAIチャットのみの利用に限定される。たとえば、製品のマニュアルのノートブックを作成して「チャットのみ」で公開することで、製品の使い方についてAIに質問するユーザーヘルプとして機能する。
なお、既存の指定ユーザーとの共有では相手に共同編集権限を与えられるが、公開リンクによる共有では閲覧とAIチャットの利用に限定される。
NotebookLMに公開リンク機能が追加されたことで、情報や文書だけではなく、AIによる分析、理解や探究を支援するAIツールを含めて手軽に共有できるようになった。知識・情報共有の新たな形として、NotebookLMは情報整理ツールから知識共有プラットフォームへと、さらなる進化を遂げようとしている。
                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                
                                
                                
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    










![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)