ソフトバンクグループとソフトバンクは、学生を対象とした「ソフトバンク生成AI活用アイデアコンテスト」を2025年8月から開催する。参加費は無料だが、準備にかかる費用は自己負担。


ソフトバンクグループでは2023年5月からグループ企業の社員を対象とした「生成AI活用コンテスト」を開催しており、今回の「ソフトバンク生成AI活用アイデアコンテスト」は従来の取り組みを学生にも広げたもの。生成AIやAIエージェントを活用した革新的なアイデアの発掘が目的で、「日本における生成AI、AIエージェントのさらなる浸透と活用の加速を目指す」とする。

コンテストのテーマは、生成AI、AIエージェントを活用した「社会課題や生活における身近な課題の解決アイデア」、「企業のイノベーションや生産性向上につながるアイデア」。

応募対象者は個人または最大5人までのグループで、下記の要件を全員が満たすことが必要。

日本国内に居住または住居を有し、日本国内に設置された大学、大学院、高等専門学校に在籍する学生であること。
2025年4月1日時点で年齢が18歳以上30歳未満であること。
私企業や国、地方公共団体、その他の団体の役職員ではないこと。ただし、業務の補助的または一時的な必要性に基づき、主として時給制により雇用期間を定めて雇用される方(アルバイト雇用など)を除く。

審査形式は書類選考(一次審査)、オンラインでのプレゼンテーション審査(二次審査)、対面でのプレゼンテーション審査(最終審査)の3段階。最終審査はソフトバンクグループの経営層へのプレゼンテーションを予定している。

賞金は総額約2,000万円で、最優秀賞は1,000万円。2位から100位までも賞金があるとする。
また、応募者全員に参加証明書(PDF)が配布される。

応募は8月中旬に公開予定の特設サイトから行える予定。応募期間は2025年8月18日午前9時~10月16日午後6時。
編集部おすすめ