うだるような暑さと、どこまでも続く行列。待ちに待った夏休み。
近年は特に、インバウンドの観光客や若者を中心に、宿泊先と食事を別々に手配する「泊食分離」が浸透。お気に入りのホテルに泊まりつつ、地元の飲食店で好きなものやSNSでバズっているメニューを食べられる楽しみがある一方、有名店や話題のお店ほど混雑し、数時間待ちなんてこともザラにある。
「いろんなお店の名物グルメを食べたいけれど、貴重な旅の時間を行列に並んで消費するなんてもったいない……」
今回は、こんなお悩みを一発で解決する方法を紹介しよう。
Uber Oneでタイパ・コスパ最高の夏休みに挑戦
もっと時間を有効に使って、タイパ・コスパよく旅を楽しみたい――。そんな現代人らしいワガママを叶えてくれるのが、Uberのサブスク「Uber One(ウーバーワン)」だ。
一定額以上の支払いでUber Eatsの配達手数料が0円になるだけでなく、Uberタクシーの乗車料金もお得になるこのサービス。せっかくの観光ではあるが、「ぶっちゃけこれを使えば、猛暑の中を歩き回ったり、長蛇の列に並んだりせず、楽に旅を満喫できるんじゃね……?」と思い立ってしまった以上、試してみたくなるのが取材者の本能。
ということで今回は関東圏の観光名所の一つである、神奈川県の江ノ島を舞台に、Uber Oneを駆使した「タイパ・コスパ最強旅」を実践してみることに。
江ノ島電鉄・江ノ島駅で降り、駅前の通りをしばし散策したのち、さっそくUberタクシーを配車! 片瀬江ノ島駅周辺のよきところでピックアップしてもらい……
江ノ島本島までの長い橋を冷房のきいた車で一気に渡りきり……
すぐさま到着! 夏の江ノ島に来たゾ~!
夏休み真っただ中ということもあり、弁財天仲見世通りは多くの観光客で大賑わい。どこもかしこも人、人、人! そりゃあそうだよね、超ハイシーズンだもん。
しかし、じりじりと照りつける太陽と、人いきれで汗はダラダラ。軽く食事を取りたかったが、やっぱり人気店はどこも混み合っていたので、あまり深追いはしないことに。最近は熱中症とかも怖いし、どんなメニューがあるのかもおおよそ把握できたので、Uberタクシーでホテルへチェックイン!
ホテルで快適に晩御飯選び
クーラーのきいた快適な部屋で涼を取りつつ、Uber Eatsのアプリを起動。「さすがに楽をしすぎか?」との考えも脳裏をかすめるが、さまざまな料理を見ながら「何を食べようか」と作戦会議をしている時間は楽しい。ある意味でこれも広義の「観光」に含まれるのかもしれない。
Uber Oneは対象の飲食店で1,200円以上注文すれば配達手数料が何度でも0円になるため、複数の店舗から気になるメニューを少しずつ注文する、なんていう贅沢な楽しみ方も可能。徒歩メインの観光だと行動範囲は江ノ島に限られてしまうが、Uberなら湘南エリアに広くリーチできるってワケだ。
ということで、今回は湘南エリアで高評価を得ている3つの人気店から、ご当地グルメや人気メニューを厳選してオーダーしてみた。
湘南エリアの名物料理が次々に到着!
時間通りに注文した品々がホテルまで届く。今回お願いしたメニューがこちら!
湘南エリアの名物料理が一堂に会する…これはこれで想像以上にスゴい絵面だ。
【はまさき村 湘南本店】「海鮮おまかせ丼」
鵠沼海岸駅前にある「はまさき村 湘南本店」の「海鮮おまかせ丼」。蓋を開けた瞬間、思わず「おおっ!」と声が漏れる。マグロ、カンパチ、タイなどが放つ眩いばかりの輝きは、まさに海の宝石箱! 湘南名物のしらすもたっぷりと乗っている!
実際に食べてみると、魚はどれも驚くほど新鮮! ぷりぷりした食感がたまらん……。ウマすぎる! これで1,575円だと……!?(※25年8月時点)。手数料がないおかげもあって、本当にコスパが高い。しかもUber Oneの特典なのか、ホワイトソーダが無料で注文できたのも嬉しかった!
【鵠沼ぎょうざ】「オールスター餃子/まぜそば セット」
こちらは地元で愛される「鵠沼ぎょうざ」から、「オールスター餃子/まぜそば セット」をチョイス。餃子はだし、にんにく、しそ、柚子胡椒、チーズ、カレーと、6種類の味が楽しめるスペシャル仕様だ。一つひとつが食べ応え抜群で皮はパリッと、中は肉汁がジュワッと溢れ出す。
特にだしの風味がきいた餃子は、他では味わえない逸品で、カレーやチーズといった変わり種も間違いないウマさだ。まぜそばは太麺のもちもち食感が素晴らしく、しょうゆベースの濃厚なタレがよく絡み合って箸が止まらない……!
【VEGE&me 湘南藤沢店】「シュリンプサラダ【焙煎ごまドレッシング】」
旅先ではつい食べすぎてしまうものだが、そんなときの救世主がサラダ。チョップドサラダ専門店「VEGE&me 湘南藤沢店」でオーダーしたのは、エビとアボカドが主役の「シュリンプ」である。
実際に食べてみると、シャキシャキのレタス、ぷりぷりのエビ、クリーミーなアボカドと食感がバラエティに富んでいて楽しく、クリーミーで香ばしい焙煎ごまドレッシングが全体をマイルドにまとめ上げている。みずみずしくヘルシーなのに、満足感あり。これなら、夜食にしても罪悪感はゼロだろう。
旅先でのUber Oneという選択肢はありかも
さすがに食べすぎた……。ただ、ホテルの自室で待っていれば、待ち時間もストレスもゼロで旅先のエリアのおいしいフードが届くというスタイルは、確かに便利だと言えよう。
猛暑の中を歩き回る体力を温存し、行列に並ぶ無駄な時間を削減する。で、ホテルの快適な空間で、地元の人気店のグルメを心ゆくまで満喫する。Uber Oneは、タイパやコスパを重視したい旅行時の選択肢としてありかもしれない。