サントリーは、サントリーLINE公式アカウント「おとなサントリー」から、新ソーシャルギフトサービス「ノンデネ」の提供を開始した。

同社はこれまで、お酒が持つ価値を通じてユーザーの生活を豊かにすることを目指し、さまざまな商品・サービスを提案してきた。


近年、気軽に気持ちを伝える手段としてソーシャルギフトが活用されていること背景に、日々生まれる「ありがとう」「ごめんね」といったささやかな気持ちを、スタンプと同社のお酒と交換可能なドリンクチケットで届ける、新たなソーシャルギフトサービス「ノンデネ」の提供を開始した。

「ノンデネ」の特長は、日々生まれるささやかな気持ちを表現するオリジナルキャラクター「デネさん」の200種類以上のスタンプから、届けたい気持ちに応じたものをひとつ選び、ドリンクチケットとともに贈ることができること。

LINEのメッセージで送るほかに、メールやInstagram、Xなどの各種SNSでも、URLの形式で送ることができる。ドリンクチケットを受け取ったらは、8種類の商品からひとつを選択し、全国のファミリーマート、ローソンで受け取ることができるという。

送る側の利用の流れとしては、LINE公式アカウント「おとなサントリー」から「ノンデネ」にアクセスし、200種類以上のラインナップから、届けたい気持ちに応じたスタンプをひとつ選択。クレジットカードまたはPayPayで決済(1回あたり290円)後、届けたい相手を選択してLINEで送付、またはURLをメールや各種SNSで送付する。

受け取る側は、LINEのメッセージまたはURLから「ノンデネ」にアクセスし、スタンプとドリンクチケットを引き換えたい店舗・商品を選択し、クーポンを発行。有効期限までに店舗でクーポンを使用し、商品を受け取ることができる。
編集部おすすめ