アイ・オー・データ機器は8月20日、量子ドット(Quantum dot)技術を採用した有機EL(OLED)パネルの27型ゲーミングディスプレイ「LCD-GDQ271UEL」を発表した。QD-OLED採用のゲーミングディスプレイ製品は同社初。
8月末に出荷を予定し、価格はオープン。店頭予想価格は98,780円前後の見込み。

最大280Hzの高リフレッシュレート、応答速度は0.03ms

最大280Hzの高リフレッシュレートに対応した、WQHD解像度の27型有機ELゲーミングディスプレイ。アイ・オー・データ機器のゲーミングディスプレイ「GigaCrysta」10周年記念モデル第4弾として登場した。量子ドットによる広色域と有機ELの高いコントラスト性能を融合し、リアルで鮮やかな映像美を実現したとする高性能ディスプレイだ。

画面のHDR性能はDisplayHDR True Black 400を取得し、10bitカラー入力にも対応。DCI-P3カバー率は99%となっている。各種設定を有効にした場合の内部遅延時間は約0.08フレーム(約0.26ミリ秒)、応答速度は最大0.03ms(GTG時)と高速表示も特徴で、動画の残像の少なさを示す「ClearMR 15000」認証も達成している。

ゲーミング関連機能としては、ナイトクリアビジョンや超解像技術、エンハンストコントラスト、ガンマ設定などを搭載。有機ELはバックライトを必要としない自発光方式のため、狭額ベゼルかつ最薄部で3.9mmという薄型設計も実現した。台座はゴム足含み約6mmの厚みに抑えている。

経年による輝度低下の工夫として、長時間変化しないロゴ・UI・バーなどを検知して該当表示部の輝度をわずかに下げるなどの技術を搭載。
同社が推奨する使用環境および用途で使った場合でもパネルに焼き付きが発生した場合、同社が修理・交換する「焼き付き保証」が3年間付属する。

本体サイズは約611×230×434~584mm、重さは約5.8kg(いずれもスタンド含む)。100mm×100mmのVESAマウントに対応する。主な仕様は下記の通り。
LCD-GDQ271UELの主な仕様

表示解像度:2,560×1,440ドット
視野角:上下178度、左右178度
コントラスト比:1,500,000:1
応答速度:0.03ms(GTG、280Hz)
映像入力端子:HDMI(HDCP 2.3)×2、DisplayPort(HDCP 2.2)×1
スピーカー:5W+5W
本体サイズ:約611×230×434~584mm(スタンドあり)
重さ:約5.8kg(スタンドあり)
編集部おすすめ