AlbaLinkは8月22日、「住みたい家の方角に関する意識調査」の結果を発表した。調査は7月26日~27日、全国の男女500人(女性339人/男性161人)を対象にインターネットで行われた。


「家を選ぶときに方角を重視しますか?」と聞いたところ、7割超が「とても重視する」(21.2%)あるいは「まあ重視する」(50.0%)と回答。理由を聞くと、「洗濯物や身体への影響などを考えて、日当たりのいい家を選びたい」という意見や、「風水や運勢を考えて、方角を決めたい」という意見が多い結果に。日常生活における快適さと安心感の両面で、方角を重視する人が多いよう。

一方、「全く重視しない」と回答した人は7.2%と1割に満たなかったが、理由としては、「占いや風水を信じない」という声が多かったほか、日中家にいなかったり、洗濯物を外に干す習慣がないことから「日当たりが悪くても気にしない」という人も多かった。

続いて、ずばり「住みたい家の方角」を聞いたところ、「南」(56.4%)がダントツの1位に。2位は「南東」(17.0%)、3位は「東」(9.8%)となり、午前中から日中にかけて日当たりのいい方角が好まれていることが明らかに。

一方で、4位に「希望はない」(9.2%)、5位に「北」(6.0%)がランクインするなど、方角に無関心な層も一定数見受けられ、日当たりの悪い北向きも上位にランクインした。
編集部おすすめ