findは9月3日、鉄道施設や空港で拾得されてから3カ月経過しても持ち主が現れなかった落とし物「満期遺失物」をリユース品として再販する「findリユース」を発表した。メルカリShops内の公式ショップ「find shop」などで販売し、手数料を除いた額を拾得した施設に還元する。
満期遺失物とは、拾得から3カ月経過しても持ち主が現れなかった落とし物を指す。これまで、多くの施設では廃棄処分していたが、状態のよい品物を厳選・検品したうえで、メルカリShopsなどのプラットフォームで再販する。
導入方法は2つのプランを用意する。シェアモデルでは、施設が満期遺失物を無償で提供し、販売で得られた収益の20%を受け取る仕組み。買取モデルでは、find社が物品を有償で引き取り、施設は即座に代金を得られる。
企業側にとっても、これまで月10万円かかっていた廃棄費用が2万円の収益に転換するなど、実質12万円のコスト削減につながったという。廃棄を抑えることで、CO2削減量も増やせる。