ピクシブは9月10日、同社が運営するイラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」がサービス開始18周年を迎えたと明らかにした。総登録ユーザー数は1億1900万人、累計作品数は1億6000万を超えたという。


pixivは、イラスト・マンガ・小説・うごイラのようなコンテンツを投稿したり、コンテンツにいいねやコメントを送ることができるプラットフォーム。2025年9月10日でサービス18周年を迎え、総登録ユーザー数は1億1900万人、累計投稿作品数は1億6000万以上を達成。約5年まえに実装されたリクエスト機能の活用も進み、送信数は32万件以上を超えたという。

また、日本でスタートした同サービスは現在240か国で利用可能。特に海外からの作品投稿と閲覧は増え続けており、日本語以外の言語を使う海外ユーザーは全体の50%近くを占めるに至っている。

pixivでは2015年1月にロゴをリニューアル。直近1年に限っても多数の取り組みでサービス改善を図ってきたとしており、事例がまとめられている。

モバイル版pixivでルビ記法の自動変換ができるようになります
作品の「閲覧と表示」設定に新しい項目が追加されます
アプリ版pixivのホーム画面に新しいタブが追加されます
pixivの小説検索で単語変換対応作品を絞り込めるようになりました
リクエスト金額が割引になるクーポン機能の提供を開始しました
【pixiv年末年始企画】創作を楽しみ尽くした1年間を振り返る「myBESTpixiv2024」期間限定開催!
デスクトップ版pixivのトップページに新しいタブが追加されました
作品の公開範囲で「ログインユーザーに公開」を選べるようになりました
リクエストに下書き保存機能を追加しました
pixivリクエストの情報をアプリ版pixivで閲覧できるようになりました
自分の作品に届いたコメントを一覧で確認できるようになりました
自分の「好き」をまとめて公開できるコレクション機能(β版)を試験提供いたします

コレクション機能(β版)の試験提供を開始します。pixivに投稿された作品と、pixiv関連サービスやそれ以外への外部リンクをpixiv上にまとめて公開できる機能です。「好き」が連鎖し、創作の輪が広がる世界を、コレクション機能は目指しています。お知らせはこちら▼https://t.co/OFLz8wm5D8 pic.twitter.com/szZV0eDk1U— pixiv (@pixiv) August 27, 2025
編集部おすすめ