俳優の大沢たかおが主演を務める映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開)のプレミアイベントが大阪で実施され、大沢、上戸彩、津田健次郎、吉野耕平監督が舞台挨拶に登壇した。
本作は、漫画誌『モーニング』で連載された、かわぐちかいじ氏によるコミック『沈黙の艦隊』の実写化作品で、2023年に映画化され、2024年には、ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』が配信された。
9月9日、大阪でプレミアイベントが実施され、大沢、上戸、津田、吉野耕平監督が舞台挨拶に登壇した。
まずは、とんぼりリバーウォーク(道頓堀・戎橋東側)にて船上イベントを実施。やまとのクルーを思わせる白い衣装に身を包んだ登壇者が、海江田艦長(大沢)率いるを模した船に乗船し、道頓堀に登場。戎橋にさしかかり、まるで北極海の雪景色を想わせるような白い紙吹雪が舞う中、颯爽と現れた登壇者の姿を前に、会場に集まった約4,000人の観客からは大歓声があがる。続いて、大沢は「熱い大阪の街にお邪魔しております!」と、上戸は「たくさんの方にお集まりいただいて嬉しいです。大阪サイコー!」と、大阪の印象を交え、挨拶。吉野監督が「大阪出身なのでこうやって地元に戻ってこれて嬉しい」と続けた。
さらに関西出身で、この日イベントは初登壇となる津田が関西弁で「こんにちは。学生の頃、ようこの辺でうろうろしていたので、嬉しい限りです」と関西弁で挨拶するものの、わずかなイントネーションの違いのみのナチュラルな話しぶりを突っ込まれ、「エセ関西弁みたいになってしまった……」と、苦笑しつつ会場を盛り上げた。
会場をTOHO シネマズなんばに移し、本編を上映後、舞台挨拶を実施。この舞台挨拶はサプライズ実施だったこともあって、会場は大いに盛り上がる。
吉野監督は「前作の反響がとても大きかったので、超えなければというプレッシャーが大きかった。映像や音にこだわり抜いたのでぜひスクリーンで楽しんでほしい」と鑑賞のポイントを語った。また上戸から、海原渉を演じる江口洋介が津田の駐車場でのシーンが大好きである旨を伝えられると、津田は照れながらも「ぜひこの後、"このシーンか!"と思ってもらえれば」と述べた。最後に大沢から「心を込めて、色々なものをかけて作ってきました。海江田は主人公のようで主人公ではない。
(C)2025 Amazon Content Services LLC OR ITS AFFILIATES. All Rights Reserved.
(C)かわぐちかいじ/講談社
【編集部MEMO】
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の制作が決定した際、主演の大沢たかおは「これまで以上に壮大で手に汗握るスリル満点の新たな『沈黙の艦隊』を創り上げるため、これまで以上にしっかり準備し、これまで以上に全スタッフ、キャスト一丸となり、魂を込めて次なる戦いへ挑んで参ります」と意気込みを示していた。