三井不動産を代表企業とする、鹿島建設、京浜急行電鉄、第一生命保険、竹中工務店、ディー・エヌ・エー、東急、星野リゾートの8社は、JR関内駅前に建設中の「BASEGATE横浜関内」のグランドオープンを2026年3月19日に決定した。

同施設は、「横浜市旧市庁舎街区活用事業」として建設中の街区で、オフィスや新産業創造拠点、飲食店を中心とした商業エリア、旧横浜市庁舎行政棟を保存・活用したホテルなどからなる大規模ミクストユース型プロジェクト。


商業エリアには、日本最大級の常設型ライブビューイングアリーナ、遊びとテクノロジーを融合させたエデュテインメント施設も入居する。また、飲食店を中心に55店舗がオープン。その中で、34店舗が集まる国内最大級の飲食ゾーンの名称が「スタジアム横バル街」に決定した。

「スタジアム横バル街」では、横浜ならではの魅力が詰まった国内外の多彩な料理が楽しめる。路地裏の店々をイメージした空間には、客同士や店員とのコミュニケーションが自然と生まれるよう、コの字やL字のカウンター席を設ける。

注目の新業態として、有隣堂と「THE TRATTORIA SALVATORE & CAFÉ」が出店する。有隣堂は、書籍販売に加えてコワーキングスペースやギャラリーなども展開。グランシェフ サルヴァトーレ・クオモが監修する「THE TRATTORIA SALVATORE & CAFE」は、オールデイダイニングで、本格イタリアンをカジュアルに楽しめる。

オフィスエリアには、シェアオフィス「co-ba kannai/yokohama(仮称)」が開設予定。オフィスワーカーだけでなく、スタートアップやクリエイターが集い、交流できる場を提供する。さらに、学校法人関東学院の入居も決まり、産官学連携を促進する。

横浜スタジアムや港町の大パノラマが広がるラウンジには、1928年横浜馬車道創業の老舗コーヒーブランド「キャラバンコーヒー」のカフェがオープンする。


ホテル「OMO7横浜 by 星野リゾート」は、旧横浜市庁舎を行政棟として活用する「レガシーホテル」として、横浜市認定歴史的建造物に認定された。2026年春の開業に向け、10月22日から宿泊予約を開始する。
編集部おすすめ