リーチゼムは、運営する占い専門メディア「zired」で「吉日カレンダー 2025年10月版」をリリースした。
○2025年10月の開運カレンダーに掲載されている吉日は下記のとおり。
大明日:ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。
母倉日:縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。
一粒万倍日:開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。
天恩日:祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。
天赦日:年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。
巳の日:12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。
己巳の日:巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。
寅の日:人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。
鬼宿日:結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。
月徳日: 基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。
2025年10月の代表的な開運日は、10月6日、16日、19日。
10月6日は、どんな凶日の影響も滅する最強の吉日・天赦日に、一粒万倍日が重なる吉日。心機一転、何かを始めることを意識する日にぴったりであるという。買ったことのない種類の宝くじの購入や財布の新調、資格取得のための勉強、体力づくりのためのスポーツクラブに入会する日などにも向いている。行動が後の豊かさにつながりやすい日のため、小さくても動いておくのが吉とのこと。
過ごし方のポイントとしては、たとえ短時間でも、将来のより良い生活、成長した自分をイメージした動きをしておくのがよいという。一粒万倍日は、何倍にもなって実る可能性が高い日なので、貯金はもちろん、良い行動をすると回り回って自分に回って来やすくなるとのこと。
10月16日は、一粒万倍日に、天が人の後押しをする大明日と、人を育てる母倉日が重なっている。そのため、新たなスタートを切る日という意味も強くなり、結婚式や結納、車や家電、貴金属、宝くじ、財布の購入にも向いている。
基本的には何時に動いても問題がない日だが、運が盛り上がる時間を生かすのであれば、朝の早いうちか14時以降に動くのがおすすめとのこと。今まで踏ん切りがつかなかったり、先延ばしにしていたことに取り掛かる日にも向いており、手を付けてさえしまえばスムーズに運ぶ可能性が高い日だという。
10月19日は、一粒万倍日、大明日、大安が重なる開運日。何をしてもツキが味方してくれる日なので、結婚式や地鎮祭、入居、独立といったライフイベントをはじめ、祝賀会や旅行、宝くじや財布の購入にもぴったりだという。特に、したいことがない場合はふらりと出掛けて、ピンと来たスポットに入るというアクションが幸運につながるとのこと。
過ごし方のポイントとしては、どんな時間に何をしてもOKな日なので、動ける時間にツキを呼び込む行動をすることだという。ふらりと出掛ける時間も取りづらい場合、欲しい運気に強い寺社仏閣をネットで検索し、サイトを見るだけでもよいとのこと。
編集部おすすめ