車、ビル、線路、冷蔵庫、フライパンなど、普段の生活になくてはならない「鉄」。そこでこの連載では、鉄の魅力や鉄にまつわる環境問題まで、鉄に関する面白さを初級編、中級編、上級編で紹介していく。

■鉄はいつから使われるようになったの?

正解は、下にスクロールをしてチェック!
■正解はこちら!

鉄の歴史はたいへん古いものです。鉄の器が紀元前3000年のエジプトの遺跡からも発見されています。最初は隕鉄(いんてつ・鉄やニッケルから出来ている隕石)を使ったのではといわれています。製鉄の技術は紀元前15世紀ごろ、今のトルコのあたりに住んでいたヒッタイト人が始まりとされています。
編集部おすすめ