秋が深まるにつれて湧き上がってくる食欲。それと比例するように上がっていく物価。
いや、あの……物価はちょっと落ち着いてくれませんかね。じゃないと、食欲を満たすためのコスパが悪くなっちゃうから。

そんな願いを聞き入れてもらえるはずもなく、であれば食いしん坊たちはどこへ向かえばいいのか。ひとつの解が「ビッグボーイ」である。その理由を以下、詳しくご説明したい。
○■秋のサラダバーで食欲の秋を堪能してみた

ワイルドなアメリカンテイストで人気のファミレスチェーン、ビッグボーイ。ステーキやハンバーグ、ハンバーガー、チキングリルなど、食べ応えのあるメニューがズラリとラインナップするわけだが、特にランチメニューなどはコスパも高い。お得なランチメニューがさまざま用意されているほか、サラダバーやスープバーが堪能できるのだ! ありがたすぎるって……!

そして、とある初秋の午前、早めの昼食を取りに近所のビッグボーイへ寄ってみたところ、サラダバーの様子がいつもと違うことを察知。よく見てみると……

なるほど、秋仕様にアップデートされたのか。これはいいタイミングで来たもんだ。よしよし、さっそく手ごねハンバーグのランチサラダバーセットを注文しよう。

ちなみに、サラダバー単品は1,089円だが、ランチだと手ごねハンバーグ(759円)にランチサラダバーセット(330円)で、同じく1,089円で食べられるという超オトクな価格設定に。
ビッグボーイのランチはガチでオススメ!

はい、ということでハンバーグを待っている間にサラダバーで気になるサラダを一通りゲット。サラダとスープだけでもなかなか豪勢である。

ちなみにコーンスープにはあるアレンジを施していることがおわかりいただけるだろうか?

実はこれ、テーブルに運んでくる前に、サラダバーのところで……

なんと、スープに“追いコーン”という贅沢アレンジを済ませていたのだ。我ながら策士である。実際にひと口飲んでみると……

最ッッッ高……!! コーンのダイナミックなつぶつぶ感がコーンスープの風味、食感をグググッと格上げ。クルトンのサクサク食感とも混じり合って、マジでウマい! 癒されるわ~。

こちらは秋のサラダバーの新作メニューセット。正面に見えているのが「しめじのガーリック醤油パスタサラダ」で……

その後ろに控えているのが、「レンコンの和風マヨ和え」と「カボチャのサラダ」である。どれも季節感たっぷり!

さっそくパスタから食べてみると、もうこれがめちゃくちゃウマい! ガーリック醤油の癖になる味わいはお察しのとおりチート級で、醤油の芳醇な香りとニンニクとパンチのある風味がベストマッチ。そこにシャキシャキしたしめじの旨味がこれでもか! と乗り移っていて、かなり完成度の高いお惣菜パスタに仕上がっている。これがサラダバーで食べ放題はバグでしょ……!

「レンコンの和風マヨ和え」もめっちゃ美味しい! みずみずしいレンコンにマヨネーズのコクが加わり、さっぱりしているのに濃厚という不思議な味わいになっていて、いつまでも飽きずに食べられるような錯覚さえ覚える。枝豆の旨味もいいアクセントになっているし、レンコンのシャキシャキした食感も新鮮でいい!

「カボチャのサラダ」は、カボチャの濃厚な甘みとシルキーな食感がまるでスイーツのよう。
スイートポテトより甘くて美味しいんじゃないかと思えるくらいのハイレベルである。コーンスープともめちゃくちゃよく合う。いやぁ、秋ですな~。なんか、ホッコリする……。

もちろん、秋の新メニューと同時にレギュラーの具材も徹底的に満喫! スライスオニオンはめちゃくちゃ新鮮で辛味がほとんどなく、トマトもちょうどいい熟れ具合で酸味と甘味のバランスが絶妙! ブロッコリー、レタス、キャベツの千切りなど、緑系の野菜も色鮮やかで見るからにフレッシュだ。甘辛い和風ドレッシングがこれまためちゃくちゃ合う……! ああ~、ウマ~!

日頃の野菜不足を一発で解消できるかのような満足感と充実感。やっぱり野菜って大事だよね。食べるごとに身体が喜んでいる感じがするもん。改めて、本当に贅沢。

この日も手ごねハンバーグは安定のウマさ。鉄板の上にサラダバーのスライスオニオンを足したり、ポテトサラダを足したり、それこそコーンを足しても絶対に美味しいだろうな~。サラダバーはサラダとして味わうのはもちろん、メインメニューのアレンジ素材として楽しむのにも向いていそうだ。


ラストはサラダバーの秋メニュー、「グレープゼリー」でフィニッシュ! ブドウの芳醇な香りと甘み、濃厚な味わいがたまりませんな~。

その後もサラダやスープをおかわりし、おかげですっかり満腹。気づけば胃がはち切れそうなくらい食べてしまった。これほど栄養バランスよく腹一杯になれる場所、ほかにある? 食欲の秋、何を食べようか迷ったら、とりあえずビッグボーイの「秋のサラダバー」。これ、マジでオススメです!
編集部おすすめ