NTTドコモビジネス(旧 NTTコミュニケーションズ)は10月9日~10日、展示イベント「docomo business Forum'25」を東京都内のホテルで開催中だ。初日となる9日には代表取締役社長の小島克重氏が基調講演でAI-Centric ICTプラットフォームの方向性を示したほか、メディアの前に登場し記者からの質問に対応した。
同社のAI-Centric ICTプラットフォームと、7領域のテクノロジーロードマップはすでに小誌でも紹介しているので、本稿では特にパートナー企業との共創事例について、小島氏の基調講演の中からピックアップしてお届けしたい。
業務・業界特化のAIエージェントを200種提供予定
NTTドコモビジネスは5月に、AIを利活用したサービスを開発するエクサウィザーズと資本業務提携を開始し、「文書作成」や「データ分析」など業務に特化した20種のAIエージェントを提供している。
2026年度にはこれを「金融」「製造」「物流」など業界特化のAIエージェントにも拡張し、200種まで増やして提供する予定だという。これにより、顧客企業の要望に合わせて必要なAIエージェントを組み合わせてソリューション化できるようになる。生産性向上や競争力の強化に貢献する。
.