銀座のクラブに勤務する筆者が「銀座に出没するちょっと残念なおじさん」をご紹介します。

今回ご紹介するのは、「あなたと一緒に過ごせる彼氏さんがうらやましい」と言って「彼氏なんていないですよ」待ちをしてしまうおじさん。

○「いませんよ」以外の答えなんて用意されていない

例えば、

「先日やっと万博に行ってきたんです~」

なんていうお話をすると

「あなたと一緒に過ごせる彼氏さんがうらやましい」

と言って「彼氏なんていないですよ」待ちをしてしまうおじさんが必ずいます。必ずです。

彼氏なんていてもいなくても仕事中は「いませんよ」と答えるしかないし、その「いませんよ」にいかほどの信ぴょう性があるのかはなはだ疑問なのですが、とりあえずおじさんは「いませんよ」と言われたいわけなのですし、「いませんよ」と言われれば何故かそれだけでホッとするし、彼氏なんていないような気もしてくるし、機嫌も良くなる。

○いいから黙って筋トレでもしとけ

そもそもなのですが、恋人の有無だけが決定打なのでしょうか。彼女があなたに気がないのであれば彼氏なんていようがいまいが、いや、むしろ無人島であなたと2人きりになったところでノーチャンスです。反対に、彼女があなたに気があるならたとえイケメンムキムキ高身長彼氏が100人いようとあなたを選びます。つまり、恋人の有無は決定打にはなりません。

よって、恋人の有無など気にする必要はないのです。

だいたい、大好きなあの子に恋人が1人もいないなんて可哀想じゃないですか。彼女のファンなんですよね?ファンなら彼女の幸せを願って然るべきところ、どうして「いませんよ」に安心しちゃっているんですか。そんなんじゃファン失格です。

というより、正直なところいます。
どうしていないと思ったんだろう……。あなたを魅了するくらい可愛くてキレイで素敵な女性なのに。

恋人がいようがいまいが応援する。それが男ってもんでしょう。

恋人の有無なんて気にしなくていいので黙って筋トレでもしてください。
○そのなよなよした根性を叩きなおせ

今回は「あなたと一緒に過ごせる彼氏さんがうらやましい」と言って「彼氏なんていないですよ」待ちをしてしまうおじさんについて解説しました。

彼氏なんていてもいなくても関係ないんです。あなたが誰よりもいい男になればいいだけ。わかったら黙って筋トレです。

そして、彼氏なんていてもいなくても関係ないのに、ひとまずは「いませんよ」と答えてくれている彼女に感謝してください。
編集部おすすめ