富士フイルムは10月23日、ミラーレスカメラの新製品「FUJIFILM X-T30 III」を発表した。小型軽量ボディを継承しながら、最新の高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載してオートフォーカス性能を高めたのが特徴。
カラーバリエーションはシルバー、ブラック、チャコールシルバーの3種類。ラインナップは、ボディ単体モデルとレンズキットの2種類。レンズキットには、小型軽量設計の新しい標準ズームレンズ「XC13-33mmF3.5-6.3 OIS」が付属する。価格はいずれもオープン。発売は11月中旬以降。
従来モデルのX-T30 IIと同じサイズ・重量の小型軽量ボディを採用するミラーレスカメラ。裏面照射型の約2610万画素センサー「X-Trans CMOS 4」と高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載する。新たに、AIを活用した被写体検出AFに対応し、人物の顔や瞳だけでなく、動物、鳥、車、バイク、昆虫などの被写体を自動で認識して追尾できる。動画機能も強化され、6.2K/30Pや4K/60Pでの撮影に対応した。
本体上部には、20種類のフィルムシミュレーションを切り替えられるフィルムシミュレーションダイヤルを新たに追加した。FS1からFS3の3つのポジションには、フィルムシミュレーションと画質設定を組み合わせた「FSレシピ」を登録できる。
本体サイズは幅118.4×高さ82.8×奥行46.8mm、重さは378g。











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)