インターネットイニシアティブ(IIJ)とIIJエンジニアリングは10月28日、米スペースXが提供する衛星ブロードバンドサービス「Starlink」の認定再販事業者として、12月1日より日本国内の法人向けにサービス提供を開始すると発表した。
グループとしてはインドネシアに続く2カ国目、米英独での対応も予定
Starlinkは地上ネットワークの利用が難しい地域での通信確保や災害時の活用など用途が拡大しており、国内外で企業ユーザーによる利用が増加している。
IIJグループでは、インドネシア現地法人のPT. IIJ Global Solutions Indonesiaが今年7月に認定再販事業者として現地でサービス提供を開始しており、今回のIIJおよびIIJエンジニアリングの登録により、日本国内での提供が可能になったという。
IIJは、従来の有線およびモバイル接続サービスに加え、山間部や海上などのロケーション、バックアップ回線やイベントでの短期利用、災害時の通信確保など、幅広い用途に対応できる接続サービスとしてStarlinkを提供する。
また、Starlink Kitの設置工事や無線LANの構築、Starlinkネットワークを介したVPN環境の構築など、顧客の要望や利用環境に応じたサポートをワンストップで提供していくとしている。
今後は、IIJグループが拠点を置くアメリカ、イギリス、ドイツなどでも順次対応を進め、海外でのニーズにも対応していく方針だ。











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)