スイスの高級時計ブランド、タグ・ホイヤーは、アイルトン・セナの精神と功績を讃える2つの新作「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ x セナ」を発表した。

1994年の初代「セナ・スペシャルエディション」から続くパートナーシップを継承し、今回の新作は「精度」「スピード」「レガシー」をテーマに製作。
タグ・ホイヤーの新スローガン“Designed to Win(勝利のために)”を体現するタイムピースだ。2モデルとも11月の発売予定となっている。
○セナとタグ・ホイヤーの軌跡

タグ・ホイヤーとアイルトン・セナの関係は、セナがF1で初の世界チャンピオンに輝いた1988年に始まった。1993年には、セナはタグ・ホイヤーの公式アンバサダーに。当時のセナはタグ・ホイヤー「S/el」クロノグラフを愛用し、S字型リンクのブレスレットはセナの象徴として知られている。以来、タグ・ホイヤーとセナは関係を深め、数多くのモデルを通してセナのスピリットを表現してきた。

両者の協力関係は社会的な側面にも。タグ・ホイヤーは、セナの家族が設立した「アイルトン・セナ・インスティテュート」を支援し、ブラジル全土の子どもたちの教育支援に寄与している。セナが亡くなって30年以上経った今も、その哲学と影響力はスポーツと文化の枠を超えて受け継がれている。
○タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ x セナ 44mm(CBZ2081.FT8092)

44mm径のグレード2チタン製ケースを採用し、ブラックDLCコーティングを施した軽量で堅牢なタイムピース。ベゼルはフォージドカーボン製で、12時位置にはセナを象徴する「S」ロゴを刻印。

サテン仕上げのブラックダイヤルは、セナのヘルメットを想起させるブラジル国旗のカラーリングを随所にあしらい、6時位置にはグリーンとイエローのサブダイヤルを配置。
クロノグラフ針や秒針はイエローラッカー仕上げ。

裏ぶたにはセナのヘルメット越しに見える鋭い眼差しを刻印し、力強い印象を与える。ストラップは鮮やかなイエローのラバーバンド。特製のブルーボックスとトラベルポーチが付属する。

ケース素材:グレード2チタン(ブラックDLCコーティング)
ケースサイズ:径44mm
ストラップ:イエローラバー
防水性能:200m

ムーブメント:自動巻き機械式「キャリバー16」
パワーリザーブ:42時間
予価:85万2,500円

○タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ x セナ 43mm(CAZ101AX.BA0637)

43mm径のステンレススチール製ケースに、ブラックサンレイ仕上げのダイヤル。ブラジル国旗のグリーンとイエローを差し色とし、9時位置にイエロー針のクロノグラフ30分計、6時位置にレッド針の1/10秒カウンター、3時位置にホワイトのスモールセコンドを配置している。

アルミニウム製ベゼルには“SENNA”の文字とイエローの“S”ロゴを刻印。リューズとプッシュボタンにはDLCコーティングを施し、耐摩耗性を高めた。

ステンレス製のS/elブレスレットは、セナが愛用した人間工学的デザインを再構築したもの。フォールディングバックルにはダブルセーフティプッシュボタンを装備し、堅牢さと快適性を両立している。

本モデルは世界限定3,000本で、内側にイエローアクセントを配した特製ブルーボックスに収められる。

ケース素材:ステンレススチール
ケースサイズ:径43mm
ブレスレット:ステンレススチール(S/elデザイン)
防水性能:200m
ムーブメント:クォーツ クロノグラフ
予価:39万0,500円

○“勝利のために生まれた”スピリット

今回の新作は、タグ・ホイヤーが掲げる新キャンペーン「Designed to Win」とも連動している。
このフレーズは、アイルトン・セナが1990年に語った「私は2位や3位になるために生まれたのではない。勝つために生まれたのだ」という言葉に由来する。

セナ・ブランドCEOであるビアンカ・セナ氏は、今回のスペシャルエディションに深く関わり、デザインや配色、各種の要素を監修。「アイルトンの価値観と情熱を今に伝える時計」として、次世代のファンにも訴求するコレクションとなっている。
○タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ x セナ 43mm(CAZ101AX.BA0637)

○タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ x セナ 43mm(CAZ101AX.BA0637)
編集部おすすめ