ベガスベガスは、プロボクサー・那須川天心選手(帝拳ジム)を企業ブランディングにおけるブランドアンバサダーとして迎え、スポンサーシップ契約を締結。本スポンサーシップを通じて、2026年春に向けて新たなブランドメッセージを発信していく。


ビジュアルリブランディングには、気鋭のクリエイター/写真家のHIRO KIMURA氏を迎え、大迫力のキービジュアルと来春オンエア予定のCMのティザームービーが新たに開設されたベガスベガス公式Instagramにて公開された。
○VEGASVEGAS × 那須川天心|CMティザームービー

ベガスベガスは1964年の創業以来、アミューズメント・飲食・海外事業など、人々を「ワクワクドキドキ」させるエンターテインメントを多角的に展開してきた。そして、社会や世代の価値観が変化する中で、これまで培ってきた「挑戦する企業」としての姿勢をより明確に示す必要があると考えているという。

どんなことにも挑み続ける姿勢、そして世界へ向かうエネルギー。

那須川選手の「自然体から生まれる挑戦の哲学」は、ベガスベガスの挑戦の原動力である「滾る力」と深く共鳴。両者の哲学を融合させたキービジュアルにより、「挑戦を続ける企業の原点」が表現されている。

今後は、11月24日(月・振休)の世界戦当日応援ビジュアルのほか、グループ企業広告として採用・地域・グローバル事業を横断する形で、SNS・動画・サイネージなどで映像を通じたコミュニケーションを展開していくとしている。

◎那須川天心選手のコメント
那須川天心です!
今回、ベガスベガスさんとスポンサーシップ契約を結ぶことになりました。
社長の高橋さんから直接会社の展望を聞いて、目指していることや考えていることが壮大だし、常に挑戦している姿勢がすごくいいなと思いました。
僕自身も挑戦がない人生は面白くないし、挑戦が日々を輝かせてくれるものだと考えているので、これから一緒にたくさん面白いことに挑戦していきたいですね。
ベガスベガスさんとのコラボレーションを楽しみにしていてください!

◎ベガスベガス 代表取締役社長 高橋秀之氏のコメント
那須川天心選手は挑戦することを成長の糧にしており、それを当たり前のことと捉えています。
実際にお会いして、那須川選手の夢を叶える実行力や新しいこと・未知の分野に挑戦することをいとわない姿勢は、私たちが目指す姿ともリンクしていると強く感じました。

特に那須川選手の過去の実績に満足することなく、常に向上心を持って物事に取り組む姿には感銘を受けました。
那須川選手とのスポンサーシップ契約を通して、ベガスベガスの挑戦のDNAをより多くの方に知っていただき、世界を驚かすエンターテインメント企業として躍進していきます。
編集部おすすめ