寒さが深まるこの季節、ファミリーマートから“甘くて大人”なニュースが届いた。ファミマ初となる「ラムレーズン」フェアが11月25日からスタートするというのだ。


芳醇なラムの香りとジューシーなレーズンが織りなす、ちょっと贅沢で背伸びしたくなるあの味わい。熱狂的ファンに偏愛されがちなフレーバーでもあるラムレーズンが、一気に主役へと躍り出る。さっそく実食してみたので、その詳細を一足先にレポート!
○本格派が揃い踏み! ファミマ「ラムレーズン」フェアがスタート

新たに始まるファミマの「ラムレーズン」フェア。アイス、デザート、焼き菓子、パン、サンドイッチなど、あらゆるジャンルから全11商品が揃い踏みする。

っていうか、ラムレーズンって寒い日とかに無性に食べたくなるのはなんでだろう……?

北海道の銘菓のイメージがあるからだろうか。ラム酒の芳醇な香りが身体を温めてくれるからかなぁ? 冬にアイスクリーム屋さんとかに行くと、条件反射的に「えーと、じゃあラムレーズンとナッツトゥユーで」なんて注文してしまうのだが、他の人はそうでもないのだろうか……。いずれにしても、ラムレーズン好きとしてはこのフェアは見逃せない!

ということで、さっそく食べてみよう~!
○大人のラムレーズンタルト

まずはビジュアル的に一番気になった「大人のラムレーズンタルト」(288円)から。ラムレーズンがタルトになっちゃうなんて、そんなの絶対においしいじゃないの!

いざ、開封。

う~おっ! かっ、可愛い……。なんて可憐なやつなんだ。実際に食べてみると……

おおお……めちゃくちゃ濃厚! 妖艶! うめぇッ!!!! サクサクしたタルト生地、そしてなめらかで口溶けのいいクリーム、その両方に洋酒の効いたラムレーズンが使用されているというだけあって、全方位的に隙なく“ラムレーズンラムレーズン”している。うっ、ウマい……。


しかもレーズンの使用量もマジで容赦なし! どこを食べてもレーズンが何粒も口の中に飛び込んでくる。タルト生地とクリームの食感的なコントラストも完璧。もちろん、コーヒーや紅茶との相性も抜群だろう。文句なしの一品だ!
○ラムレーズンバスクチーズケーキ

人気のバスクチーズケーキをラムレーズン仕立てにした「ラムレーズンバスクチーズケーキ」(298円)。一体どんな味なのか、 一番想像がつかないかも。

それでは、いただきます!

うわ~……ヤッバ、これ。めちゃくちゃウマいじゃん……。ラムレーズンの大人な香りが鼻腔をくすぐり、甘みと酸味の効いたバスクチーズケーキがシュワシュワッと口のなかで溶けていく……。バスクチーズケーキじゃないとこの食感は味わえないよな~……。

ホント、すごいスペシャル感。レーズンの量も申し分なく、リッチな味わいが全体に行き渡っている。これは重めの赤ワインとかにもめちゃくちゃ合うんじゃない? いや~、本格的。
好き!

トロバタ ラムレーズンサンド


やっぱりラムレーズンと言えばこれっしょ! と叫びたくなるのがこちら、「トロバタ ラムレーズンサンド」(278円)だ。でも、「トロバタ」ってなんだろう?

横から見ると、キャラメルバタークリームがたっぷり使われていることがわかる。

ひと口かじってみると……

おおお! これは……マジで”トロバタ”だ。サクッ&しっとりのクッキー生地に挟み込まれたキャラメルバタークリームとラムレーズンが、なんというか……トロトロと溶けていく感覚がある。まさにバターのトロッとした感じに近く、そこはかとなく贅沢。

ちなみに、キャラメルバタークリームには北海道のクリームチーズが使われているらしい。結構なハイクオリティである。キャラメルの芳香も味の厚みの演出に一役買っているし、本当に計算され尽くされてる感じ!
○ラムレーズンホイップ

続いては「ラムレーズンホイップサンド」(398円)。ジャンルとしてはサンドイッチだ。サンドイッチ好きとしてはこれは期待大!

さっそくひと口……パクッ。
おおっ、めちゃくちゃいいじゃん! ウッマ~!! スイーツ枠というより、あくまでサンドイッチ枠だからか、ラムレーズンは甘すぎず、たっぷりと挟み込まれたホイップとパン生地との相性が最高。

これまでのスイーツたちと比較するとラムの主張は若干控えめで、どちらかというと自然な風味でラムを香らせつつ、ふんだんに使われた甘酸っぱいレーズンこそが素晴らしいアクセントとなっている。
パンもしっとりしていて口当たりもよし。いいね!
○たっぷりラムレーズン

ラストはラムレーズンフェアで唯一のアイスとしてラインアップしている「たっぷりラムレーズン」(270円)。アルコール分は0.9%と高め。ジャマイカ産のラム酒を使っているらしい。これもかなり期待できるのでは?

実際に食べてみると、これもまたラムレーズンがガツンと来る!! 苦手な人はちゃんと苦手かもしれないけど、好きな人にはブスリと刺さる本格感。ラム酒の香りがしっかりと染み込んだレーズンはインパクト抜群。

アイスは香り豊かでクリーミー。甘さもしっかり効いていて美味しい~! 「たっぷりラムレーズン」という名の通り、下の方にはラムレーズンがぎっしり! お得感もたっぷりな大人味だ。

他にも「ラムレーズンパウンドケーキ」「とろけるラムレーズンクッキー」などの焼き菓子があったり……

「ラムレーズンショコラフランス」(180円)や「ラムレーズンバターメロンパン」(190円)などのパン類や……

「ラムレーズンチョコ」(248円)や「ラムレーズンクランチ」(230円)などのお菓子類もラインアップしている。

どれもアルコール分の入ったガチ寄りのガチに仕上がっているので、ラムレーズン党はぜひ、気になった商品から試してみてほしい。繰り返すが、ファミマの「ラムレーズン」フェアは11月25日からスタート。お見逃しなく!
編集部おすすめ