2004年に発売されて以降、その陽気なテンポで多くの人々の心を掴んで離さない楽曲「マツケンサンバII」。発売から約20年の時が経つが、東京オリンピックの際には「開会式でマツケンサンバをやってほしい」といった待望論で盛り上がったり、2022年の年末特番『逃走中 大みそかSP~お台場大決戦!~』(フジテレビ系)で“マツケンハンター”が本楽曲のアレンジver.を歌いながら登場しSNSを沸かせたりと、どれだけの時間が経っても人々の心には「マツケンサンバII」の存在があった。

そんな「マツケンサンバII」の世界初のコラボカフェ「ビバ ~マツケンサンバII ワールドカフェ~オレ!」が、5月12日(金)から、東京・渋谷PARCOで開催。なぜ令和の今、本コラボカフェが開催されるのか? 今回クランクイン!トレンドは内覧会に参加し、本コラボカフェの企画担当者に開催の意図を聞いてみた。(取材・文・写真=河内香奈子)

■上様尽くしの夢の空間

 今回開催される「ビバ ~マツケンサンバIIワールドカフェ~オレ!」は、「マツケンサンバII」の情熱的な世界観にインスパイアされた、きらめくオリジナルフードメニューを展開するコラボカフェ。開催が発表されるやいなや、個性的なメニュー名や商品の数々に「ネーミングセンスがよすぎる」「上様愛を感じます」とSNS上で大きな話題を集めた。

 ワクワクしながら会場に足を運ぶと、「マツケンサンバII」が流れる空間に、これでもかと“上様”松平健の姿が! この時点で不思議と心が踊り出す…これが上様の持つパワーなのだろうか…? また、上様の衣装にちなんだ黄金に輝く会場内の天井には、ミラーボールが存在感を放っており、まさに「マツケンサンバII」のMVの世界さながらの華やかな光景が広がっていた。

 しかし、なぜ令和の今、「マツケンサンバII」のコラボカフェが開催されるのだろうか? 企画担当者に話を聞いたところ、「マツケンサンバII」初の期間限定ショップ「マツケンサンバ POP UP SHOP」の成功が関係しているという。本ショップは、昨年12月から今年1月にかけて渋谷PARCOで開催されると、連日入場制限されるほどの大盛況。その後、仙台、大阪、名古屋、福岡など全国を巡回し、各地で上様フィーバーを起こしていたのだ。

 そんな本ショップを成功に収め、「マツケンサンバII」再ブームの到来を感じ、「それならコラボカフェも開催できるかも?」との思いから本コラボカフェを企画。上様サイドに打診したところ快く開催の後押しをしてくれたこともあり、今回の上様尽くしの夢のような空間が実現したという。

 では、今回のコラボカフェの反響はどうなのだろうか?

■上様も太鼓判を押したメニューは?

 本コラボカフェの反響について聞くと、過去開催のコラボカフェの中でも「トップクラスの人気です」と担当者はうれしそうな顔で語る。続けて、本コラボカフェの表のテーマが“「マツケンサンバII」の世界観を表現すること”であるとすれば、裏のテーマは“日本を元気に”だそうで、本コラボカフェに参加した人が「『マツケンサンバII』を聞いた時のように、ハッピーな気持ちになってくれたら」と明かした。


 また、本コラボカフェの中でイチオシのメニューを尋ねたところ、上様が試食会で特に気に入っていたという「マツケンサンバ!ーガー」がオススメだという。ちなみにSNSで特に反響があったメニューは、上様が大胆に飾られたピザ「サンバ ピザ サンバ」だそうだ。確かにこれは気になる。

 このほかにも、「たたけボンゴ! レビアンコ ~恋せよアヒージョ~」や「恋せよアミーゴ ~南の恋の夜~」など個性豊かなメニューがそろう本コラボカフェ。会場内には、上様があしらわれたグッズも販売されており、まさに上様尽くしの上様愛にあふれるカフェとなっている。

 余談だが会場内では、「マツケンサンバII」通常版、英語版、リミックス版の3種類が流れている。1曲約5分のため、1時間滞在すると単純計算で10回は「マツケンサンバII」を聞くことが可能だ。帰るころには「オーレオレ♪」のメロディーが頭に刻み込まれ、その日1日ハッピーな気分で過ごすことができるだろう。

【「ビバ ~マツケンサンバIIワールドカフェ~オレ!」概要】
日程:5月12日(金)~6月26日(月)
時間:11時00分~21時00分(L.O.20時00分)
場所:渋谷パルコ6F TOKYO PARADE goods&cafe

編集部おすすめ