東京ディズニーリゾートは、9月15日(金)から期間限定で、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。

■シーでは初開催のフェアも

 まず東京ディズニーランドでは、ゴーストたちがミッキーマウスやディズニーの仲間たち、そしてゲストをゴースト流のゾクゾクワクワクする世界へと誘う「スプーキー“Boo!”パレード」を公演。

今年は4年ぶりにパレードのフロートが途中で停止する演出が復活し、ゲストはミッキーマウスたちと一緒にダンスを踊ってゴーストたちの仲間入りをすることができる。

 また、40周年を記念し、色とりどりの「ドリームガーランド」で飾られているワールドバザールのメインストリートやシンデレラ城周辺にも、カボチャやゴーストなどのデコレーションが登場。40周年ならではの特別なハロウィーンの雰囲気に包まれる。

 一方東京ディズニーシーでは、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちがパンプキンやお菓子をイメージした仮装で、ゲストと一緒にハロウィーンを楽しむ「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を公演。

 さらにアメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパーク中心に、昼と夜で異なる雰囲気のハロウィーンを楽しめる「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」を初開催する。「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」では、日中はキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとキャンディーがもらえたり、仮装したゲストがキャストと一緒に楽しむプログラムを実施したりと、にぎやかなハロウィーンフェアを楽しむことが可能。夜になるとあたりにスモークが立ち込め、妖しげな色合いの明かりによってどこか不気味なハロウィーンの雰囲気も体験できるという。

 「ディズニー・ハロウィーン」開催期間中は毎日、ディズニーキャラクターの全身仮装を楽しむことができるほか、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリでも、期間限定のハロウィーンのプログラムが登場する。

【「ディズニー・ハロウィーン」概要】
日程:9月15日(金)~10月31日(火)

編集部おすすめ