全国的に平年より暑く、7月下旬から8月上旬にかけて暑さのピークを迎える2023年の夏。冷たいプールで思いっきり遊んでリフレッシュしたいですよね。
「東京サマーランド」
東京・あきる野市にある東京サマーランドは、野外プール「アドベンチャーラグーン」と天候を気にせず遊べる屋内プール「アドベンチャードーム」の、2つのエリアに巨大プールや多彩なウォーターアトラクションがそろう施設。
注目の「アドベンチャーラグーン」は、日本最大級の流れるプール「グレートジャーニー」をはじめ、ゴムボートで巨大なコースを滑走する「DEKASLA(デカスラ)」や、水の中へ“ドボン”と落ちる新感覚ウォータースライダー「dobon」など、5種のプールと8種のウォータースライダーが楽しめます。
【「東京サマーランド『アドベンチャーラグーン』&『アドベンチャードーム』」概要】
営業期間:~9月24日(日) ※9月20日(水)、9月21日(木)は休業日
営業時間:7月29日(土)~8月31日(木)9時00分~19時30分/9月1日(金)~9月24日(日)平日:10時00分~16時30分、土日祝:9時00分~17時30分
「西武園ゆうえんち」
埼玉・所沢市にある「西武園ゆうえんち」のプールエリアには、計5種のプールを用意しており、「波のプール」や「流れるプール」のほか、水深50cmの「おふねのプール」など、小さな子どもが遊びやすいエリアも展開しています。
高さ・長さの異なる全6種のコースが楽しめる「大回転!急流すべり台」は、想像以上の急カーブと猛スピードを体験することが可能。プールで遊んだ後はゆっくり休みたいという人には、場所取りが不要になるプール有料席の利用もおすすめです。
【「西武園ゆうえんちプール」概要】
営業期間:~9月3日(日)
営業時間:9時00分~17時00分
「よみうりランド」
「よみうりランド プールWAI」は、東京・稲城市にある遊園地「よみうりランド」内にある東京にいながらリゾート気分と夏の遊びを満喫できる夏季限定のレジャープールです。
70個を超える水遊びギミックが設置された新エリア「わいわいジャングル」をはじめとした5種のプールと8種のスライダーが用意された本施設。営業期間中は、9人組ガールズグループ、NiziUとのコラボレーションイベント「NiziU with よみうりランド Summer Pool Fes.」も開催されています。
【「よみうりランド プールWAI」概要】
営業期間:~9月10日(日) ※9月7日(木)は休場
営業時間:7月29日(土)~7月31日(月)平日:10時00分~17時00分、土日祝:9時00分~20時30分/8月1日(火)~8月3日(木)9時00分~17時00分/8月4日(金)~8月31日(木)9時00分~20時30分/9月1日(金)~9月8日(金)平日:10時00分~17時00分、土日祝:9時00分~20時30分/9月9日(土)、9月10日(日)9時00分~17時00分
「稲毛海浜公園プール」
千葉・千葉市にある「稲毛海浜公園プール」は、2022年に大型リニューアルした、ラインナップ豊富な6種のプールが魅力の複合型プールです。
“RETRO MODERN(レトロモダン)”がコンセプトの空間には、大型ウォータースライダーや子ども向けプール、ウォーターアスレチックなどが設置されているほか、プライベート空間で休憩できる有料エリアも用意されています。
【「稲毛海浜公園プール」概要】
営業期間:~9月3日(日)
営業時間:10時00分~17時00分
「しらこばと水上公園」
埼玉・越谷市およびさいたま市にまたがる「しらこばと水上公園」は、入場料が大人は730円、小・中学生までは210円、未就学児は無料で、リーズナブルに楽しめる点も魅力の水上公園。
全9種のプールは、広々とした空間で家族や友人などグループでも遊びやすい「変形プール」や、心地よい波により海水浴気分を満喫できる「さざなみプール」、ジェットの泡でリラックスして休める「ジェットプール」などがラインナップしています。
【「しらこばと水上公園」概要】
開園期間:~9月3日(日)
開園時間:9時00分~17時00分 ※入園は16時00分まで