寒さが深まり、気づけば街に少しずつイルミネーションが灯り始めた今日この頃。普段ならその美しい景色に見惚れて過ごすところですが、容易に外に出られない今年は、自宅で大切な人と過ごす時間が多いのではないでしょうか。
寒い冬にどうしても食べたくなるグルメといえば、あつあつの“おでん”。冷めないまま、美味しく楽しめたらなぁと思っている人には、「多用途おでん鍋 ふるさとのれん」がオススメです。
使い方は、ホットプレート式の内面に、サッとおでん用の鍋を差し込み、おでんのタネとつゆを入れるだけ! 簡単な手順で、屋台のようにおでんを楽しむことができます。いつでも熱々のおでんを卓上で楽しめるなんて夢のよう…。
しかも、別途、徳利などを用意し、おでんと分けて内部に入れれば、熱燗も同時に堪能可能。酒飲みの願いを体現した、凄まじいポテンシャルのアイテムです。
広報さん曰く、「煮るだけでなく、焼きや揚げなどに対応しているのでマルチに使えます!」とのこと。クリスマスだけでなく、年末年始のお休み中にも活躍しそうです!■じっくり“見守って”楽しむ焼き鳥機
定番はもちろん、さまざまな具材を組み合わせて、料理を楽しむのも自宅ご飯の醍醐味。広報さんが「これは面白いですよ」と教えてくれた、「焼き鳥メーカー」は、なんと、焼くときに串が回る斬新な一台です。
付属の串に具材を刺し、内部にある差込口にセットするだけで準備は完了。あとは、回転しながらじっくりと焼かれていく焼き鳥を眺めるだけ…。
調理はタイマー式となっているので、具材に合わせて調理時間が調節できるのも魅力的。火の通りにくい食材の調理も、じっくりと調理できそうです!■広報さんイチオシ!サンドメーカー
「とっても売れています!」と広報さんが紹介してくれた、「レコルト」の「プレスサンドメーカー プラッド」もご紹介。
パンの間に好きな具材を入れ、サンドして加熱。挟む具材のアイデア次第で、アレンジがたっぷりと楽しめます。
また、本体には、80ページ50レシピという、別売り本のようなスペシャルレシピBOOKも付属。パーティーシーンで使えるレシピはもちろん、朝食やオヤツになど、さまざまなシーンで楽しみたいメニューもたくさん載っています。
「こんなときだからこそ、気分だけでも楽しく」。「ロフト」の店内には、そう語ってくれた広報さんの思いを感じる、素敵なアイテムがこのほかにもたっぷり! 「渋谷ロフト」の店内には、クリスマスにぴったりな飾りつけなども販売中。料理に飾りつけにと、今年も楽しいパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。