声優の花江夏樹と梶裕貴が19日、都内にて開催されたアニメ映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』公開記念舞台あいさつに、村瀬歩、花澤香菜、いしづかあつこ監督、主題歌を担当した[Alexandros]の川上洋平、磯部寛之、白井眞輝、リアド偉武と共に出席。花江が「梶裕貴になれ」と言われた過去を告白した。
【写真】花江夏樹、梶裕貴、村瀬歩、花澤香菜ら登壇 『グッバイ、ドン・グリーズ!』舞台あいさつの様子
本作は、世界中で絶賛された大ヒットテレビアニメ『宇宙よりも遠い場所』を手掛けたいしづか監督、MADHOUSE、キャラクターデザインの吉松孝博によるオリジナル劇場アニメーション。自分には何かが足りないと感じている高校1年生・ロウマを花江、その親友・トトを梶が演じる。
この日の舞台あいさつでは、「人生を変えるきっかけとなった出来事」というトークテーマを展開。梶は「お芝居に出会ったのが僕は高校生の時で、演劇部に入部したこと」と告白し、「そこで『こういうオーディションがあるみたいだよ』と教えてもらったオーディションが、この世界に入るきっかけになったので、もしその友達がいなかったら、今こうしてここにいられなかったのかなと思うとその出会いは大きかったな」と振り返った。
一方、花江は人生を変えたきっかけを「梶さんですね」と回答。「事務所に入ったばかりの時に、まだ梶さんとはお会いしてない段階で、マネージャーから『お前は梶裕貴になれ』と」と梶を目指すように言われていたことを打ち明けた。
花江は「『全部真似しろ』みたいなことを言われたんですよ。でもちょっと反骨精神みたいなのもあって『ふざけんじゃねえぞ』という気持ちになった」と当時の心境を吐露。「数年後に僕がモブで共演したりするようになったんですけど、自分の中の『梶さんと僕は違うんだ』というところと、『梶さんから少しでも吸収してやろう』という2人の自分が戦っている時期がありました」と過去を明かした。
梶から「今はどういう自分ですか」と問われた花江が「今は、梶さんの良さは自分には出せないので『梶裕貴は花江夏樹じゃない』って結論になりました」と答えると、梶は「途中まで『もしかしたらあいつは花江夏樹かもしれない』と思ってた?」と笑った。
さらに梶は「そんな風に名前を挙げてもらえるなんてうれしいです。僕こそ、(花江は)後輩ですけど一緒にやらせてもらって勉強になるところがたくさんある」とコメント。
アニメ映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』は公開中。
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








