5月8日19時放送のバラエティー番組『ドリフに大挑戦スペシャル』(フジテレビ系)に、Snow Manの深澤辰哉、向井康二、宮舘涼太の3人が前回に引き続き出演することが発表された。
【写真】Snow Man、宮舘涼太の誕生日をサプライズ祝福「幸せと笑顔を与えられる男性になれたら」
同番組は昨年9月、史上初の試みとして、ドリフを愛してやまない芸能人たちがドリフの名作コントに挑戦するという第1弾を放送。
Snow Manの3人は「今回も貴重な経験をさせて頂きました」と口をそろえて話すように、ドリフが作り上げた最高級のお笑いへのリスペクトと、その無限の可能性に目を輝かせながら、再びドリフのコントに挑戦。なかでも注目なのが、前回の放送でも大きな反響を呼んだ「ヒゲダンス」。このコントは、加藤茶と志村けんさんが「ヒゲのテーマ」に乗せて、さまざまなことに挑戦し、その表情と動きのみで笑いを誘うという、黒のえんび服にヒゲがトレードマークのコントだ。
そんな名作コントに、Snow Manの3人が再び飯尾和樹(ずん)と組んで客前で“大挑戦”する。前回は“バケツ&たらい回し”に挑戦したメンバーだが、今回挑戦するのは“フラフープ”。向井が「フラフープは本番までずっとできなかったので、緊張して本番に臨みました」と話すように、実は一度も成功することがないまま本番に臨んだ。
スタジオに入る前には、向井が深澤と宮舘に姿勢などを入念にチェックしてもらう姿も。不安な表情を浮かべながらも意を決し「いけるか!」と声を出してスタジオへ。手拍子が鳴り響くスタジオに登場したメンバーは、今回も「ヒゲのテーマ」に乗せて「Yeah!」という言葉と、軽妙なステップ、さらには自身の代名詞でもあるキレキレのダンスで早速観客を魅了。最初は通常サイズのフラフープが用意され、それに挑戦していくのだが、やはり今回も飯尾からのお願いが止まらない?最後には飯尾も息切れしてしまうほどの大挑戦になった。
ほかにもドリフの名作コントに挑戦したSnow Manの3人。楽しみながら演じていく姿は見どころだ。
収録を終えたSnow Manの3人は「リハーサルも、本番もスムーズにいきましたね。自分たちも楽しくできたので、きっと見てくださる人にも楽しいっていう気持ちは伝わると思っています」(深澤)、「前回の放送はバケツで、今回はフラフープに挑戦したのですが、ヒゲダンスは小道具を変えるだけで無限の可能性があるんですよね。こういうのを編み出したというのがやっぱりすごいなぁって感じました」(向井)、「全力で笑いをお届けするっていうことに関して、自分の中ですごく芽生えるものがありましたし、自分が大挑戦し、経験した収穫だったなとすごく実感しています」(宮舘)とコメントした。
『ドリフに大挑戦スペシャル』は、フジテレビ系にて5月8日19時放送。
※Snow Man・深澤辰哉、向井康二、宮舘涼太コメント全文は以下の通り
◆深澤辰哉
「今回も貴重な経験をさせていただきましたし、収録では自分たちができる限りのことを精一杯頑張りました。そして、控室で、仲本工事さんとお話をする機会があり、レジェンドの方々と一緒に共演させていただけるありがたみをすごく感じました。あと、収録前日にメンバーの岩本から“前回の放送めっちゃ面白かった。今回も頑張って”と言ってもらえたのもうれしかったですね。ドリフの皆さんのお笑いは、世代を問わないというところがすごいことだなと改めて実感しました。今回、あるサイズの“フラフープ”に挑戦したんですが、やはり目の前に人がいるというのもありましたし、重さとか、遠心力とかもあったりと、とにかく緊張しました。
◆向井康二
「ザ・ドリフターズは友達と夜更かししながら見ていた番組なので、第2弾も出られると聞いた時はすごくうれしかったです。歴史ある番組にSnow Manとして出演できたというのはとても幸せな事ですし、色んな世代が見てくれているので、この番組を通して僕たちのことも知ってもらえてうれしいです。“ヒゲダンス”は加藤さんと志村さんがやっていた伝統的な芸能で、しゃべらずにパントマイムだけで笑いを取れるっていう、すごく素晴らしい作品です。前回の放送はバケツで、今回はフラフープに挑戦したのですが、ヒゲダンスは小道具を変えるだけで無限の可能性があるんですよね。こういうのを編み出したというのがやっぱりすごいなぁって感じました。僕たちもなんかこういう伝統的な芸をなんか見つけられたらいいなって思います。それと、フラフープは本番までずっとできなかったので、緊張して本番に臨みました。いつかまたこういう機会あれば9人でやりたいですね。あと、飯尾さん含めての4人のチームワークは絶対見てもらいたいです。客席との一体感も含めて伝われば、お茶の間も笑顔になれる空間だと思いますので、そこに注目して見てほしいです。
◆宮舘涼太
「前回も貴重な体験をさせていただいたのですが、今回も小さい頃に見ていたコントに挑戦させていただきました。自分の歩んできた道の中でも、これ以上のことはないなという感謝とともに、今は喜びが浮き上がってきている感じです。また、前回演じさせていただいて、だいぶ自分の中で“振り切れたなー”といいますか、自分自身も“あっこういう引き出し持ってたんだ”というのも知ることができたんです。昔からドリフが好きだった方だったり、見てくださったファンの方だったり、いろんな方から“見たよ”とか、“あれ面白かったね”というふうに言ってもらえたんです。全力で笑いをお届けするっていうことに関して、自分の中ですごく芽生えるものがありましたし、自分が大挑戦し、経験した収穫だったなとすごく実感しています。“ヒゲダンス”は歴史があるコントで、もう一度僕らが担当させてもらえたというのも、すごくすてきなご縁だなぁと感じました。段階を踏んでいくごとにハードルも上がっていくとは思うんですが、機会があれば、これは何年でも続けていきたいなと思います。僕たちも責任を持ってお笑いに挑戦させてもらっているので、ちょっとでもほっこりとする、息抜きの時間として見てもらえたらうれしいです!」