現在公開中のディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』より、「一家に一台欲しい!」と話題を集めるバズの相棒ソックスの秘密を、監督のアンガス・マクレーンが観客の疑問に答える形で明かした。
【写真】バズを支えるソックスがかわいい! 『バズ・ライトイヤー』場面写真
本作は、『トイ・ストーリー』シリーズで誰よりも仲間思いの“おもちゃ”バズ・ライトイヤーの原点を描く。
公開を迎えると、SNSではバズの新たな相棒ソックスに「ソックス優秀過ぎ! 一家に一台欲しい!」「可愛いだけじゃなくて頼れる相棒感が最高!」など話題が集まる一方で、「アンディはなんでソックスを持ってなかったんだろう?」と『トイ・ストーリー』シリーズへの疑問の声も挙がっている。
これにアンガス監督は、「アンディのお母さんはソックスを買えなかったんだ。どこにでもあるわけじゃなかったし、値段がすごく高かったんだ。ちょっと高級なおもちゃだったんだよ」と明かす。『トイ・ストーリー2』では、“おもちゃマニア”の男にウッディが連れ去られてしまう様子が描かれているが、ソックスの希少価値はウッディ以上だったのかもしれない。
監督はまた、「彼をデザインする時に、あえて“洗練されてない動き”を表現したんだ。まるで、『トイ・ストーリー3』のケンや、『ウォーリー』のウォーリーみたいにね。これらのキャラクターはあまりスムーズに動かないが、シンプルゆえに面白さが生まれるんだ。これは80 年代に作られた映画だから、ぎこちない動きをする動物が人気だったんだよ」と、過去ピクサー作品に登場したキャラクターを例に挙げ、“ロボットらしい動き”について解説した。
なお、ソックスに搭載されたサポート機能については、「レーザー、スキャナー、プロジェクター、感情を表すことができるチップ、尻尾の先にあるデータポート、しゃべる能力などたくさん備わっているんだ。いつもバズの傍にいて、様々な装備を駆使して彼をサポートするんだ」と説明。
ディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』は公開中。
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








