俳優の水谷豊と寺脇康文が共演するドラマ『相棒 season21』(テレビ朝日系/毎週水曜21時)の初回拡大スペシャル「ペルソナ・ノン・グラータ」(10月12日放送)に、サルウィンの要人役で宮澤エマ、反政府運動のリーダー役でサヘル・ローズが出演することが発表された。
【写真】『相棒 season21』初回スペシャルでサルウィンから来日した使節団を演じる宮澤エマ&サヘル・ローズ
今シーズンでは、警視庁特命係で主人公・杉下右京(水谷)の初代相棒だった亀山薫(寺脇)が、五代目相棒として復帰、右京と約14年ぶりに再びタッグを組む。
初回拡大スペシャルで宮澤エマが演じるのは、“サルウィン親善使節団”のメンバーであるミウ・ガルシア。反政府運動のリーダーであるアイシャ・ラ・プラントをサポートする立場にいる女性だ。アイシャとは幼なじみで、共に薫が作った学校で学んだ仲。来日直後、アイシャが何者かに命を狙われ、苦悩することになる。
記念すべき初回ゲストとして登場することに「とても光栄でした」と宮澤。演じるミウはサルウィンの女性ということもあり、セリフはほぼ英語とサルウィンの現地語という難役への挑戦を「まず現地語を暗記した上でお芝居ができるか正直不安な部分もありました」と振り返り、「言語を超えてこのキャラクターたちの心情が伝わるか、大きなチャレンジだった」と語る。
そして反政府運動のリーダー、アイシャ・ラ・プラント役には、サヘル・ローズ。“サルウィン親善使節団”の中心人物で優しく思いやりのある女性を演じる。
初回拡大スペシャルにふさわしく、『相棒』シリーズではおなじみのキャラクター陣も大集合。木村佳乃演じる衆議院議員の片山雛子、そして柄本明演じる国家公安委員長の鑓鞍兵衛―『特命係』とは何かと因縁深い2人が、今回も右京たちの前に立ちはだかる。
サルウィンから帰国した薫とは久々の再会となる雛子。出家し尼僧になった雛子と、どのように対面することになるのか。
ドラマ『相棒 season21』は、テレビ朝日系にて10月12日より毎週水曜21時放送(初回拡大スペシャル)。
※宮澤エマコメント全文は以下の通り
【宮澤エマ コメント】
■宮澤エマ
21シーズンも愛されてきた『相棒』の記念すべきオープニングエピソードに参加させていただく機会を頂き、とても光栄でした。水谷豊さんと寺脇康文さんが14年ぶりにタッグを組む、という事でファンの皆さまも心待ちにされているんだろうなと思うと、その長い歴史の中に加えていただくうれしさと、その世界観にちゃんと1ピースとして存在できるか緊張もありました。
初回拡大スペシャルは国を跨ぐ世界観と登場人物の多さに「劇場版なのかな!?」と思うくらい、とてもスケールの大きい物語。私が演じたミウは、ミステリアスな部分も多く、ほぼ日本語の台詞はないので、まず現地語を暗記した上でお芝居ができるか正直不安な部分もありました。物語を通してミウは親友や弟、そして祖国に対して様々な感情を抱きながらも危機的な状況の中で信念を貫きます。状況が人を作るようにミウもまた物語を通して変化していくとても芯の強い女性なのではないかと感じました。
水谷さんと寺脇さんは、お2人とも“チャーミング”という言葉がぴったりな方でした。緊張している私に話しかけて下さり、リラックスしやすい環境を作ってくださりました。『相棒』の現場はスタッフもキャストも明るくアットホームな雰囲気で撮影終盤には私も笑いながら皆さんとお喋りできるようになれてうれしかったです。
シーズン21の幕開けにぴったりな豪華キャストとともに、『相棒』ならではのテンポ感で壮大なストーリーを紡ぐ初回拡大スペシャル。