俳優・橋本環奈の初冠特番『橋本環奈のリベンジ旅』が、フジテレビ(関東ローカル)にて3月4日14時35分より放送される。
【写真】初冠特番『橋本環奈のリベンジ旅』でオーロラ鑑賞にリベンジする橋本環奈
同番組は、橋本が「これまでにやり残したこと」のリベンジを目指すバラエティー番組。
第1弾となる今回、橋本がリベンジしたいこととして挙げたのは、「オーロラを見ること」。実は、今から約3年前の2020年にフジテレビの特番『なるほど!ザ・ワールド ~新年あけまして!!奇跡の絶景スペシャル~』(2020年1月1日放送)において「どうしてもオーロラが見たい」という彼女自身の強い希望で、フィンランドでロケを行った。映画撮影などで多忙な中、スケジュールを捻出して行ったものの、時期や悪天候などによりオーロラを見ることはかなわなかった。あの時見られなかったオーロラをどうしても見たいということで、今回のテーマは「橋本環奈のオーロラリベンジ旅」。
橋本が今回向かったのは、カナダ・イエローナイフ。橋本自ら、この時期、世界で一番オーロラを見やすいと言われる場所を調べてきたのだ。イエローナイフはオーロラベルトの真下に位置しており、3日間滞在すればオーロラ遭遇率は95%を誇るという“オーロラの聖地”として有名な街だ。橋本はイエローナイフの市街地から車で30分ほどの距離にあるオーロラ観賞専用施設「オーロラビレッジ」を訪ね、街の光が届かない自然環境の中、「ティーピー」と呼ばれるカナダ先住民のテントで寒さをしのぎながら、オーロラの出現を待つ。果たして橋本は3年越しの夢をかなえ、オーロラを見ることができるのか?
橋本はオーロラ観賞以外にも、極寒の中、体を張ってさまざまなアクティビティを体験。琵琶湖のおよそ43倍、世界で10番目に大きな湖、グレートスレーブ湖が凍ったところに、穴をあけて魚を釣るという先住民の伝統漁「アイスフィッシング」に挑戦すると、「橋本さんが幸運をもたらしてくれた」と現地の方が驚くほどの大漁。そして、釣った魚をその場でさばいて食べた橋本も思わずうなった驚きの理由とは?
さらに、犬ぞりレース世界チャンピオンが率いる犬たちにソリを引かれ、マイナス36度の中、ジェットコースターに乗っているような気分を味わう。完全防寒で臨んだものの、あまりの寒さに「痛い! 痛い!」と悲鳴を上げる橋本だが?
そして、橋本はイエローナイフでしか食べられない絶品のフィッシュ&チップスや、人気の地ビールも堪能。
橋本は「この番組は『リベンジ旅』なので“果たしてオーロラが見られたのか!? 見られなかったのか!?”に注目していただけたら、と思います! せっかく2回も行ったのにまたオーロラが見られなかったら、本当にがっかり…なので、視聴者の皆さんもテレビの前で“オーロラが出てほしい”と願いながら見ていただければと思います」と視聴者にメッセージを寄せた。
『橋本環奈のリベンジ旅』は、フジテレビ(関東ローカル)にて3月4日14時35分放送。
橋本環奈のコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■橋本環奈
――今回のオーロラリベンジにかける思いをお願いします。
私自身、今まで生きてきて何かに“リベンジしたい”と願ったことはあまりなかったのですが、今回、『リベンジ旅』と言われて“何をリベンジしようか”って考えた時に思い浮かんだのがオーロラでした。以前ロケに行った時に、オーロラが見られなかったことはずっと心残りでした。今回、すごくいい機会をもらえたと思うので“オーロラを絶対にこの目で見たい”という思いでロケに行ってきました。
――初冠番組、やってみていかがでしたか?
正直、初冠番組という実感はあまりないのですが、私だけで番組になるということで、ロケ中の撮れ高を心配してしまいました(笑)。オーロラ以外にもカナダ・イエローナイフで釣りに行ったり、犬ぞりに挑戦したり、素敵な雪景色をご覧頂けるのではないかと思います!
――視聴者の皆さんに番組の見どころをお願いします。
この番組は『リベンジ旅』なので“果たしてオーロラが見られたのか!?見られなかったのか!?”に注目していただけたら、と思います! せっかく2回も行ったのにまたオーロラが見られなかったら、本当にがっかり・・・なので、視聴者の皆さんもテレビの前で“オーロラが出てほしい”と願いながら見ていただければと思います。