俳優の北村匠海が主演する映画『東京リベンジャーズ』の続編『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-』2部作に、前作で登場した主人公・タケミチ(北村匠海)の天敵・キヨマサを演じた鈴木伸之がサプライズ出演していることが発表された。併せて、キヨマサの“狂犬”健在を感じさせる、カリスマ性と危険な色気が漂う場面写真も到着した。
【写真】タケミチを狂犬のごとく睨みつけるキヨマサ
本作は、和久井健の漫画『東京卍リベンジャーズ』を実写化し、2021年7月9日に劇場公開された『東京リベンジャーズ』の続編。『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』の2部作として劇場公開される。
このたび最新作に、主人公・タケミチ(北村)の天敵・キヨマサ(鈴木伸之)が登場していることが明らかに。前作では狂犬ヤンキーと呼ばれるほど喧嘩が強く、何度もタケミチの前に立ちはだかる最大の天敵だったキヨマサ。東京卍會に属すも素行の悪さからマイキーやドラケンから見放され、東卍の宿敵である“愛美愛主(メビウス)”に寝返り、最終的に東卍とメビウスの決戦のさなか、負け続けても何度でも立ち向かってくるタケミチを前についに敗れることとなった。
観る者に圧倒的なインパクトを与えるキヨマサの今回のカムバックは、原作にはない映画オリジナルのサプライズ演出。再登場について、見事にヒール役を演じきった鈴木は「キヨマサがどう出てくるのか是非注目して欲しい」と語っている。
岡田翔太プロデューサーは「原作とは少し違う起爆剤として再び襲来してもらった」と明かし、撮影現場を振り返り「前作の“あの”キヨマサくんを忘れたつもりはありませんでしたが『強いパンチ』どころじゃなかったですね。メガトンパンチでした。笑」とその勇姿に自信をのぞかせた。メガホンをとった英監督も「キヨマサくんが武道にオラると第一作がブワッと蘇ります」と太鼓判を押した。
解禁された場面写真は、キヨマサを捉えた3点。
前作同様怪しい不気味さと凄みは健在なものの、前作とは打って変わってなぜか店員らしき風貌の姿が。そのほか、前作のラストで勝ったはずのタケミチが相変わらずキヨマサを前に委縮している様子や、千冬(高杉真宙)を前に物憂げな表情を浮かべる姿が切り取られている。果たしてどのようにキヨマサが物語に絡んでくるのか。映画オリジナルの気になる出演シーンを、スクリーンで確認したい。
映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-』2部作は、前編『-運命-』が4月21日、後編『-決戦-』が6月30日より公開。
※鈴木伸之、英勉監督、岡田翔太プロデューサーのコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■鈴木伸之(キヨマサ役)
キヨマサとして東京リベンジャーズ2に参加させていただきます。ありがたい気持ちでいっぱいです。前作からもたくさんの反響があったように、さらにパワーアップしたキャラクターを是非大きなスクリーンで楽しんでもらえたら嬉しいです。キヨマサがどう出てくるか是非注目お願い致します!
■英勉(監督)
渋高最恐のキヨマサくんはホント楽しそうでした。キヨマサくんが武道にオラると第一作がブワッと蘇ります。マジで高校のヤバい先輩にバッタリ会った感じでした。
怖いんですが、とても嬉しかったです。キヨマサくんはやっぱりいいんです。好きですキヨマサくん。
■岡田翔太(プロデューサー)
タケミチと千冬が奮闘する前編の流れの中で「もう一つ強いパンチが欲しいですよね!」と監督、スタッフ陣達と話をしている中で「ここで、キヨマサ登場!っていうのはどうですか?」という事でワンポイント、原作とは少し違う起爆剤として再び襲来して頂きました。
前作の“あの”キヨマサくんを忘れたつもりはありませんでしたが「強いパンチ」どころじゃなかったですね。メガトンパンチでした。笑。早朝、撮影現場に颯爽と現れ、タケミチ達にガツン!とかまして帰っていく様はまさにキヨマサくんそのもの。清々しかったです!
編集部おすすめ