現在公開中のHiHi Jets/ジャニーズJr.の井上瑞稀と久間田琳加がダブル主演する映画『おとななじみ』より、劇中でおさななじみを演じる、井上、久間田、萩原利久、浅川梨奈の4人の仲良しオフショットが解禁。併せて、原作者・中原アヤが本作に寄せた大絶賛コメントも到着した。
【写真】井上瑞稀&久間田琳加演じる“おさななじみ”同士の恋にキュンキュン必至
中原アヤの漫画を実写化する本作は、ずっと隣にいたからこそ、進みそうで進まなかった両片想い、そして、超個性的なキャラクターたちが2人の恋模様に全力で振り回される“ムズキュン”ラブコメディ。
“幼なじみ”のまま“大人”になった超残念男子のハルこと青山春(井上)と、そんなハルにずっと思いを寄せるオカン系女子・加賀屋楓(久間田)。楓は優しいけど恋には鈍感なハルとの関係が進展しないことに業を煮やし、ついにハルを諦めることを宣言。しかし、時折思わせぶりな態度を見せるハルに気持ちを断ち切れず、ずるずるとハルを想い続けていた。
そんな楓に、2人の幼なじみで楓にひそかに思いを寄せる超完璧クール男子・蓮見伊織(萩原)は大人の男として優しく接し、実は楓のことが小学生の頃から好きだったと告げる。急接近する楓と伊織の様子を目の当たりにして、動揺するハル。鈍感ながらも、自分の本心に気付き始めたハルだったが、楓に対して素直になることができず、同じく幼なじみで3人を見守るモテアネゴ系女子・小戸森美桜(浅川)に心の内を相談する。実は、ハルは楓の亡き母親と交わした約束を、純粋がゆえに頑なに守り続けなければならないと思っていて―。
このたび、劇中でおさななじみを演じた、井上、久間田、萩原、浅川の4人の仲良しオフショットが解禁。撮影の合間に自撮りをして楽しむ姿を捉えており、本当の友人同士の様な仲の良さがにじむ貴重ショットとなっている。
4人は、撮影前に一度顔を合わせただけだったが、年齢が近いこともあり、全員が揃ったハニワホテルのシーンの撮影で一気に打ち解け、待ち時間も一緒に過ごすほどの仲良しに。そんな4人について、おさななじみ達が通うカフェの常連・トメ役を演じた松金よね子は「本当のおさななじみ同士がキャスティングされたと思っていました」と、当時の印象を語っている。
さらに、原作者の中原アヤが本作に寄せた絶賛コメントも到着。「想像を遥かに超えるかわいさでした」と振り返り、ハルを演じた井上について「常にかわいく愛おしく、時にドキッとするほど男気に溢れ、原作以上に憎めないハルを演じてくださいました。感謝しかありません」、楓を力一杯演じた久間田については「こんなにかわいく怒る楓を表現できるのは久間田さんだけだと思います。でも笑ったらもっともっとかわいいので困ります」と称賛。
続けて「他のキャストの皆さんも個性がありすぎて、全員それぞれ主役にした映画を作って欲しくなりました。全編通して本当にかわいく楽しく、たくさん笑ってときめいて、観終わった後幸せな気持ちでいっぱいになりました」と語っている。
映画『おとななじみ』は公開中。
※原作者コメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■中原アヤ(原作)
キャストさんのお写真を拝見させていただいた時からかわいい映画になることは確信していたのですが、完成した映画は想像をはるかに超えるかわいさでした。井上さん、久間田さんが画面に現れた時は、あまりに原作のキャライメージにぴったりなので誰かが上手に描いてくださったアニメかと思いました。実在する人間であることが信じられません。生まれてくださってありがとうございます。
井上さんは原作のせいでアホとかハバカとか言われる残念なハルを表現してくださっているのですが、常にかわいく愛おしく、時にドキッとするほど男気に溢れ、原作以上に憎めないハルを演じてくださいました。普段アイドルという、人に愛されるお仕事で努力を積み重ねられてきた井上さんだからこそ生まれた唯一無二の愛しいハルだと思います。全てを賭けて挑んでくださったというのも開始3分で伝わりました。感謝しかありません。久間田さんは原作のせいで常に怒ったり愚痴ったりしなければならないのですが、こんなにかわいく怒る楓を表現できるのは久間田さんだけだと思います。でも笑ったらもっともっとかわいいので困ります。表情と仕草と、セリフの間の声にならない声みたいなのがたまらなくかわいくてひとつひとつ説明したいくらいですが長くなるので控えます。
長い髪も楓に合わせて切っていただいて、応援したくなるかわいい楓を全力で表現してくださいました。伊織役の萩原さんも伊織の重すぎる愛をかっこよく演じてくださいましたし、美桜役の浅川さんのツッコミも冴えていてかっこよく、伊織と美桜のお話をもっとみたい!と思いましたが私が描いていなかったのでした。後悔しています。他のキャストの皆さんも個性がありすぎて、全員それぞれ主役にした映画を作って欲しくなりました。全編通して本当にかわいく楽しく、たくさん笑ってときめいて、観終わった後幸せな気持ちでいっぱいになりました。
悲しいニュースが多い今、本当に必要なのはこんな映画なんじゃないかなと改めて思いましたし、私もそこを目指して漫画を描いているので、原作という形でこの映画のお手伝いが出来たことに心から感謝しています。映画に関わってくださった皆さま、こんな素敵な映画を作ってくださって本当にありがとうございました。
編集部おすすめ