飯豊まりえが主演し、野島伸司が脚本を務めるドラマ『何曜日に生まれたの』(ABCテレビ・テレビ朝日系/毎週日曜22時)が、8月6日より放送されることが決定。メインキャストとして溝端淳平、早見あかり、シシド・カフカ、陣内孝則ら9名の出演が発表され、コメントが到着した。
【写真】飯豊まりえ、スウェットにTシャツの引きこもり女子に
本作は、『高校教師』『101回目のプロポーズ』『ひとつ屋根の下』など日本を代表する名作を数々生み出してきた脚本家・野島伸司が、5年ぶりに地上波連続ドラマに挑むオリジナル作品。サスペンスあり、ラブストーリーあり、予測不能の衝撃展開が連続するジェットコースタードラマだ。
ボサボサ髪、スウェットにTシャツ、趣味はネットゲーム…主人公・黒目すい(飯豊)は引きこもり歴10年の20代女子。落ち目の漫画家である父・丈治と2人暮らしの日々を送っている。ある日、父の丈治はレギュラー連載を持つ雑誌の編集長・来栖久美から呼び出され、一方的に連載打ち切りを告げられる。連載を続ける代わりとして、編集長は丈治に新たな企画を提案するのだが…それは「人気ラノベ作家・公文竜炎と組む事」と「引きこもりの娘をテーマに描く事」だった。実の娘を題材にする上、偏屈で奇人と呼び声高い公文とのコラボに難色を示す丈治であったが、葛藤の末に条件を受け入れ、公文と奇妙な共同作業が始まる。そんな時…すいの元へ高校時代の同窓会の招待状が届き、すいは突然パニック状態に。高校時代に、すいの身に起きたバイク事故が原因だったのか…。
このたび、飯豊演じる引きこもりの主人公・黒目すいの運命を大きく動かす9人のメインキャストが決定。
すいの社会復帰を物語にしようと画策する、顔出しNGの超売れっ子小説家・公文竜炎役に溝端淳平。
そんな公文と奇妙な同居生活を送る編集長・来栖久美の妹・芽衣には早見あかり。芽衣は公文に悪い女性が寄り付かないよう見守っているが、正直な性格のため、ことあるごとに公文と衝突する。
公文と丈治のコラボを提案する、出版社の毒舌編集長・来栖久美を演じるのはシシド・カフカ。
苦しい生活のために娘を題材にする仕事を受け入れる、不器用ながらも娘想いの漫画家・黒目丈治を演じるのは、陣内孝則。野島作品に出演するのは、『愛しあってるかい!』(1989)、『雨が降ると君は優しい』(2017)に続く3作目となる。
高校時代、サッカー部のマネージャーを務めていたすいは、大事な試合を前にしたある日、サッカー部のエースとバイク事故を起こしてしまう。「10年前のバイク事故は本当に、ただの事故だったのか…」―同窓会の招待状をキッカケに、すいの止まっていた人生が大きく動き出していく。
物語のキーマンとなる同級生5人を演じるのは、オーディションで選出された期待の若手俳優陣。
サッカー部のムードメーカーで、マネージャーのすいに想いを寄せる江田悠馬役には井上祐貴。サッカー部のエースで、高校時代にすいと共にバイク事故を起こしてしまう雨宮純平役には、ミュージシャンとしても活動し、アジア圏で圧倒的な人気を集めるYU。
すいと同じくマネージャー仲間で高校時代は大親友だった瑞貴には若月佑美。
飯豊は「撮影に入る前の顔合わせの時に、皆様とお会いしました。そのあと本の読み合わせを行ったのですが、一同が座りながら台詞をなぞって読んでいるだけでも、お1人お1人の個性豊かな表現力に、思わず笑みがあふれました。私が演じさせていただくひきこもりの主人公を掬い上げてくださるようなパワーを、それぞれの形で持ち寄ってくださっています。とても心強いです」とコメント。
溝端は「この作品は、どんな作品か言語化するのが難しい。なのに胸打たれる所が沢山散りばめられていて、見る方の琴線に優しく触れてくれる作品だと思います。ハードルの高い役ですが、新たな挑戦ができる喜びを感じながら演じさせていただきます」と意気込んでいる。
ドラマ『何曜日に生まれたの』は、ABCテレビ・テレビ朝日系にて8月6日より毎週日曜22時放送。
キャストのコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■飯豊まりえ/黒目すい役
撮影に入る前の顔合わせの時に、皆様とお会いしました。
お力をお借りしながら、私自身もしっかり受け止めてお返しできるよう、ご一緒できる3ヵ月間を噛み締めて、撮影に臨んでゆきたいと思います。
■溝端淳平/公文竜炎役
野島さんの作品に呼んでいただき、喜ばしい気持ちと同時に、強い覚悟が必要だと身が震える思いです。僕が演じるのは一風変わった売れっ子作家であり、飯豊さん演じる黒目すいのトラウマを解いていく謎が多い人物です。この作品は、どんな作品か言語化するのが難しい。なのに胸打たれる所が沢山散りばめられていて、見る方の琴線に優しく触れてくれる作品だと思います。ハードルの高い役ですが、新たな挑戦ができる喜びを感じながら演じさせていただきます。
■早見あかり/来栖芽衣役
何が起こるか全くわからない展開でドキドキ。ふと笑える瞬間もあって。素晴らしいキャストの皆様とこの作品を一から作れること、とても楽しみです。
■シシド・カフカ/来栖久美役
今まで演じた中にはない色を持った“来栖久美”という女性。野島伸司さんの世界に、しっかりとした色を添えることが出来るよう共演の皆さんの勢いをお借りしつつ思い切って走り抜けられればと思います。
■陣内孝則/黒目丈治役
まず、個人的に60年代の大ヒット曲、ザ・ホリーズの「バス・ストップ」を野島氏が主題歌に持って来たことに衝撃を受けました。脚本はさらに、話が進む度にエッ?エッ?エーって言う、数々の名作を生んだ野島ワールド、野島マジック全開の作品です。頑張ります。
■井上祐貴/悠馬役
江田悠馬役で出演させて頂きます井上祐貴です。悠馬はすいの同級生で、高校時代はサッカー部のエースストライカー。そんな悠馬を全力で生きたいと思います。高校時代のある事故をきっかけに、すいとの関係性が変わってしまった6人が、10年後に再び出会ったことでどうなっていくのか、僕自身楽しみです。
野島伸司さんの脚本の世界観と、素敵なキャスト・スタッフの皆さんの胸を借り、作品に思いっきり飛び込みたいと思います。
■YU/純平役
僕が演じる雨宮純平は、なんでもできちゃう、THE天才です。
台本を読んだ感想は、本当にクスクス笑えるシーンがたくさんあり、想像して1人で笑ってしまいました。毎話回を追うごとに、ワクワクさせられました。野島伸司さんの世界観の雨宮純平をしっかり生きたいと思います!
■若月佑美/瑞貴役
学生時代の人間関係の危うさや尊さ。社会人になってからの人間関係の曖昧さや儚さ。思い出したいような出したくないような過去。変わったようで変わらない今。動き出した10年にハラハラドキドキワクワクが止まらない物語です。
最初と最後ではまるで違う感想を持ってしまうかも。皆さまには最終回まで絶対に見てもらいたいと思っています。私が演じます瑞貴という人はなかなかに強めなパワーのある女性で、一筋縄ではいかないキャラクターなので、頑張って演じたいと思います。
■片山友希/リリ子役
初めての野島伸司さん脚本で、これまで演じたことのない役柄なので皆さんとどのようなお芝居ができるのかとても楽しみです。現場で感じ取ったものをそのままお芝居に生かせればいいなと思います。
■濱正悟/健人役
城崎健人を演じるにあたり、今回初めて髪の毛をブリーチしました。サッカーは初挑戦。またプライム帯連ドラレギュラー出演も初です。そして、今までご一緒した作品では共演シーンがなかったり、同じ場面が少なかった飯豊さんとようやく今回、たっぷりとお芝居できること。なんといっても野島伸司さん作品に携われる役者としての喜び。役者冥利に尽きる念願の数々に感謝です。しっかりと演じてまいります。