重岡大毅(ジャニーズWEST)が主演を務め、新木優子がヒロインを演じる10月14日スタートのドラマ『単身花日(たんしんはなび)』(テレビ朝日系/毎週土曜23時)の新キャストとして、田中樹(SixTONES)と高梨臨の出演が発表された。重岡、新木とともに禁断の四角関係に落ちていく男女を演じる。
【インタビュー】『VIVANT』高梨臨、演じる乃木憂助の母は「とても幸せで、とてもかわいそうに見える存在」
いわしげ孝の同名漫画を実写化する本作は、30代の男女4人の“止められない愛”を描く、単身赴任ラブサスペンス。
桜木舜(重岡)と武田花(新木)の同級生・片山直哉役を演じるのはSixTONESの田中樹。片山は、鹿児島の中小ハウスメーカーの営業マン。ことあるごとに花束を贈るなど、キザで派手な振る舞いで顧客からの人気も高い片山だが、鹿児島の営業所に単身赴任してきた舜と17年ぶりに再会し、同じ営業マンとしてし烈な争いを繰り広げることになる。なかなか本心が読めない片山だが、なぜか舜には敵意むき出しで…?
中学時代、舜とともに“2大モテ男”として女子の人気をかっさらっていた片山。花とは今でも下の名前で呼び合うほど仲が良く、鹿児島に赴任して花への“ときめき”がよみがえった舜を嫉妬させることになる。さらに、花の夫・武田とも友人らしく、物語の核心を突くキーパーソンになりそうな予感…?
「“ディープなのがきたな!”と思った」という田中。片山を演じるにあたり、「一番わかりやすいキャラクターのようで、見えないところにちゃんと芯がある男性だと感じました。二面性じゃないんですけど、視聴者の皆さんには、見えないところからも“何か”を感じてもらえるような、魅力的な男性を演じられたらいいなと思います」と語る。
仕事と“恋”のライバルとして、火花を散らすことになる重岡については、「プライベートでもライバルになりきって、できるだけ会話を減らしていこうと思っています(笑)」と冗談混じりに語り、それを聞いていた重岡から「絶対にそんなタイプじゃない! さっきも朝早くからものすごい勢いでしゃべりかけてきたし!(笑)」とツッコまれていた。
桜木舜の妻・桜木ゆり子を演じるのは高梨臨。
舜との間には、花奈という7歳の娘がおり、幸せな毎日を送っていたところ、舜が突然鹿児島に単身赴任することになる。家族が離れ離れになる寂しさに耐えて、明るく送り出すゆり子だが、毎日連絡を取り合う舜のわずかな変化に気づき…? “もしや浮気では?”と、連絡ナシに突然鹿児島に現れるなど、舜と花の関係を疑う行動はどんどんエスカレートしていき…。
高梨は、ゆり子役に臨むにあたり、「いちばん普通の感覚をもった女性なので、まともな感じで演じようと思っていたのですが、監督さんとプロデューサーさんに『思いきりやらないと面白くないので、思いっきりやってください』と言われました(笑)」とニッコリ。さらに、「ドラマでは、舜と花の関係を探っていく様子も結構強めに描かれているので、今はそこをどうやって面白くしていけるかを考えています」と語るなど、禁断の四角関係をかき回す存在になることを予告した。
禁断の四角関係に加え、17年前には知るよしもなかった衝撃の真実や、重大な問題も発覚。許されぬ愛とそれぞれが抱える闇が交錯し、4人は運命に翻弄されていくことに…。
そして、本作を彩る主題歌は、ジャニーズWESTが歌う新曲「絶体絶命」。主題歌として本作のために書き下ろされた「絶体絶命」は、疾走するトラックとスリリングなメロディーに乗せて、“抑えきれない思い”を叫ぶ楽曲で、キケンな大人の香りをまとったジャニーズWESTが放つ“エモラブソング”。9月16日23時から放送のオシドラサタデー『ノッキンオン・ロックドドア』内で初公開される本作のティザーPR映像にて音源解禁される。
オシドラサタデー『単身花日』は、テレビ朝日系にて10月14日より毎週土曜23時放送(初回拡大スペシャル)。
重岡、新木、田中、高梨のコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■重岡大毅(桜木舜役)
樹はさておき、皆さん「初めまして」なので、早く仲良くなって一緒に頑張っていけたらいいなと思っています。そして、樹と一緒にやれるのも楽しみなんですよ! やっぱり面白いし、勝手なイメージやけど、キレ者というか賢そうな感じもするので…。樹が、「ライバルという役柄だから、僕との会話を減らしていく」と言っていたんですけど、絶対にそんなタイプじゃないです! さっきも朝早くからものすごい勢いでしゃべりかけてきました(笑)。
■新木優子(武田花役)
田中さんにはクールなイメージをもっていたんですけど、重岡さんとお話をされている時のお二人の関係性を見て印象が変わりました。このドラマにはシリアスな部分も多いんですが、現場ではみんなで仲良く協力しながら作品を作り上げていけたらいいなと思いました。
臨ちゃんとは、以前お仕事でご一緒したので、また共演できてうれしいです。前作でも臨ちゃんに詰められる役だったんですが今回も…(笑)。でも、いろんなシーンでご一緒できそうなので楽しみです。
■田中樹(片山直哉役)
お話をいただいた時は、「すごいディープなのが来たな!」と思いました。原作を読ませていただいたんですけど、最初は「楽しい漫画だな、なんか懐かしい感覚だな」って、スッと入っていけたんですけど、読み進めれば進めるほど、すごく濃くて! 最初に抱いた“ディープだな”という印象は残りつつも、いろんな部分がミックスされていくような、あまり味わったことのない感覚がしたんです。読み終わって、“自分がこの作品に出るんだ”と思った時に、どうやって演じたらいいかわからないという戸惑いを覚えるくらい、新しい出会いをした感覚がありました。
僕が演じる片山は、一番わかりやすいキャラクターのようで、見えないところにちゃんと芯がある男性だと感じました。
重岡くんとはライバルという役柄なので、プライベートでもライバルになりきって、できるだけ会話を減らしていこうと思っています(笑)。撮影以外の部分から空気を作っていきたいので、なんなら現場の入り時間も1時間くらいズラそうかな、と思っているところです(笑)。
■高梨臨(桜木ゆり子役)
お話をいただいてから原作を読んだんですが、私がいただいたゆり子という役は髪の毛が短かったんです。私はずっと髪の毛が長かったので、正直、最初は「髪の毛を切りたい! やりたい!」という気持ちが大きかったです(笑)。でも、大人のラブストーリーだと思って読んでいたら、どんどんミステリー要素も出てきて! これをドラマにしたら、すごく新しい作品になりそうだなと思ってワクワクしました。
ゆり子は、7歳のかわいい娘と、明るく素敵な旦那さんがいて、彼女自身もバリバリ仕事をしているという本当に幸せな女性です。いちばん普通の感覚をもった女性なので、まともな感じで演じようと思っていたのですが…監督さんとプロデューサーさんに「思いきりやらないと面白くないので、思いっきりやってください」と言われてちょっと思っていたのと違いました(笑)。でもドラマでは、舜と花の関係を探っていく様子も結構強めに描かれているので、今はそこをどうやって面白くしていけるかを考えています。
重岡さんは、こういう旦那さんだったらすごく楽しいだろうなという主人公のキャラそのままという印象でした。お会いして、さらにご一緒するのが楽しみになりました。