よしながふみの同名コミックを実写化したドラマ10『大奥』(NHK総合/毎週火曜22時)Season2の「幕末編」(最終回)が12日に放送され、人気声優がサプライズ登場し、天璋院役の福士蒼汰と共演すると、ネット上には「贅沢すぎん?笑」「このシーンはエモすぎる」などの声が集まった。
【写真】サプライズ出演した人気声優 『大奥』Season2「幕末編」(最終回)場面カット
14代将軍・家茂(志田彩良)が志半ばで亡くなったため慶喜(大東駿介)が将軍を引き継ぐものの、その振る舞いが新たな争いの火種を生んでしまう。
和宮(岸井ゆきの)や瀧山(古川雄大)、天璋院は勝海舟(味方良介)を通じて、新政府軍を率いる西郷隆盛(原田泰造)と面会。交渉の末、江戸城の無血開城が実現する。
江戸城を新政府軍へ明け渡すことになる運命の日。天璋院は御鈴廊下で自害を図り倒れる瀧山を発見。天璋院は瀧山に息があるのを確認すると、薩摩の上屋敷へ運び込む。そして瀧山が一命を取り留めると、天璋院は瀧山の治療にあたった蘭方医と対面する。
瀧山を治療した蘭方医・黒木源一郎役で宮野真守が登場し、福士ふんする天璋院と向かい合い、言葉を交わす様子が映し出されると、ネット上には「マモではないですか!」「やっぱり宮野さんだ!!」「贅沢すぎん?笑」といった反響が続出。また、本作のSeason1で有功を演じた福士とNetflixで配信中のアニメ版『大奥』で有功の声を担当している宮野の共演に「ドラマとアニメの有功が揃った」「ある意味ダブル有功」「このシーンはエモすぎる」などのコメントも相次いでいた。
疫病により男女の役割が逆転した架空の江戸を舞台にすることで、コロナ禍やジェンダー・ギャップなど今日的テーマを照射した本作。物語が完結すると、放送後には「Season1、2ともにほんと楽しませていただきました」「辛い展開も多かったけれど本当に本当に良かった」「もう既に大奥ロスです」といった投稿も多数寄せられていた。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


